2025/Text No.069
警官が市民に「お前」と発言した件について公安委員会が言い逃れ 和歌山県

当サイト情報提供者の方より頂いた和歌山県公安委員会からの通知書
画像。ありがとうございます。これは和歌山県のある現場において、
情報提供者の方に向かって、和歌山県警西署の警察官が「お前」と
発言した事に対しての抗議を受けての言い訳文。

「お前とは言ってない、和歌山弁で「おまん」と言ったんだよ」
いかにも役人の思い浮かびそうな言い逃れで逆に感心する。なお、
方言の「おまん」について、この言い逃れでは「あなたという意味で」
と頑張っているが、「お前」という意味でも使われる。どちらにしても
という事だが、とにかく「お前とは言ってない」という事にする為の
非常に苦しい言い訳なのは間違いない。だが、こんな役人の言い逃れも
役に立つ。我々が警官に同様の態度で向かった際に、この文書が役に
立つ。警官に向かってお前と言う事が可能となり、後から「それはお前
ではなくておまんと言ったんですよ」と後修正ができる魔法の文書に
早変わり。

文書右上部分の拡大。ここにある「和公委第345号」は文書件番号と
呼ばれる。年月日の記載と併せて和歌山県警公安委員会が令和7年度に
発行した公式文書である事を示す。天下の公安委員会様がこうして
「お前」じゃなくて「おまん」だよと言っているんだ。これはこちらも
活用させて頂こうではありませんか。ちなみに、現在の和歌山で
「おまん」という方言を使うのは70歳代以上の人との事。問題の和歌山
県警西署の警官は40代との事で、そうした実情からも相当苦しい言い訳を
文書件でやっている事が判る。だがこれは我々も使わせてもらう。

当サイト情報提供者の方より頂いた職質画像。ありがとうございます。
210系クラウンパンダから降りてきた、地域課あるいは自ら隊とおぼしき
警官が自転車を押す歩行者に声掛け。刃物を持って下半身を露出している
男が居るとの通報を受けての職質。刃物プラス露出。倍率ドン、更に倍。

札幌機捜所属130系マークXも刃物プラス露出を追う。凄い、一応仕事を
しているように見える。少なくとも運転手は寝てない(多分)。ナンバーは
「札幌302 め ・736」久々に中身が寝てない姿。新鮮。しかし、

札幌機捜は我々の期待を裏切らない。寝てる。やはり寝てる。こちらも
当サイト情報提供者の方より。札幌機捜を狙い撃ちにしてオモチャに
する「なめたけ作戦」は終わらない。ナイスショット。

現場は札幌市白石区菊水3条5丁目 スーパーアークス菊水店。
店の入口からはかなり離れた場所で、車内を見られない様に壁に
向けて駐車。これは車内で警官が殉職している際の典型的な
駐車スタイル。今後、このような止め方をしている覆面の様子を
もって「機捜停め」と呼称する。

助手席はスマホで漫画鑑賞中。油断しまくりだなおい。ちなみに
警官だって休憩時間は必要。だがこのスーパーアークス菊水店の
すぐ近くには札幌方面白石署がある。そこで休憩するのが本来の姿。
しかしそうしてしまうと他の警官の目があり、好き勝手できない。
なのでこうしてスーパー駐車場で思う存分ご休憩。

さて、運転席はどうなってんだ?

し、死んでるぅ!!

この後撮影に気付いて助手席が降りてきて声掛け。なお殉職シーンを
撮影された運転席側は車内に閉じこもり。職質して来いよ(笑)。どの
ツラ下げて職質してくるか見ものだ。なお、助手席側の漫画村は
何故か嬉しそうに「これ(びっくりカーチェイスに)載るの? 載るの?」
と聞いてきたそうだ。載るよ。喜べ。なお、漫画村に対して情報提供者
の方より、「なぜ最寄りの白石署で休憩しないのか」と尋ねた所、
「この場所で休憩するって決めたの運転席側だもん。俺知らね」
との事。裏切りの相棒(笑)。映画「トレーニング・デイ」を思い出した。
なんでこんなしょーもない責任転嫁であの名作思い出すんだよ(笑)。
という訳で今後も皆様からの札幌機捜覆面画像をお待ちしております。
なめたけ作戦は終わらない。カメラの準備はいいか。

当サイト情報提供者の方より頂いた警察車両臨場画像。ありがとう
ございます。撮影は埼玉県浦和市。手前のL33ティアナパンダは
パトカーとして一目瞭然。埼玉県警浦和署地域課所属機。しかし
その後ろの2代目パートナーも警察車両。

ダッシュボードには赤色回転灯が確認できる。それが無ければどう
見ても商用車。経年で色褪せた樹脂製バンパーがその雰囲気を更に
強くする。ナンバーの分類番号は4ナンバー。偽装完璧だな。所属と
運用が気になるねぇ。

当サイト情報提供者の方より頂いた長崎県警本部画像。ありがとう
ございます。典型的な豆腐建築がいかにも役所の建物という感じで
素晴らしい。税金で建てる建物に過度なデザイン費は不要。

何故か英語表記で県警本部である事を表現。第二次大戦で敗北して
からは日本人は欧米コンプレックスあるからねぇ。

敷地案内図。こうして見ると本部は台形型なんだな台形型豆腐建築。
同じ敷地には緑地もあって屋外設置のトイレもある。なので敷地に
入っても不法侵入に問えない作りになっているのが素晴らしい。

当サイト情報提供者の方より頂いた消防・救急車両出場画像。ありがとう
ございます。送電鉄塔が並ぶ景色が印象的なこちらは群馬県前橋市
元総社町。「民家のエアコン室外機から火が見える」と目撃者から
119番通報があり、それを受けての出場。室外機からの出火、怖いですね。

こちらの消防車両は車体にあるマーキングの通り、救助車とポンプ車を
兼ねるものとなっている。

同車側面。

3代目パラメディック救急車。今年の6月から運用が開始された新車
との事。鉄チンホイールがいいですなぁ。

こちらのバスは衛星通信車。VSATと呼ばれる衛星通信システムを採用。
山間部での無線通信環境を確保する為の車両。ルーフにはレドーム型の
通信用アンテナを始めとした各種機器が確認できる。車体側面には
稲妻に送受信用アンテナのイラストが描かれている。アンテナのイラストの
下にはSATELLITE(衛星)と書かれているが、衛星のイラストは無い。

E25キャラバン調査車。車体色がかなり褪せてきているベテラン機。
車体前面とドアには「予防調査1」のマーキング。

既に消火作業は終えている為、それでこちらの調査車が出場してきた
という状況。

こちらが火元となった家。半焼状態との事で、屋根が一部黒く焦げている
のが確認できる。

群馬県警前橋署地域課所属210系クラウンパンダ。

こちらのキも同前橋署所属機。火災現場では捜査用覆面を探せ。

当サイト情報提供者の方より頂いた180系クラウンパンダ画像。ありがとう
ございます。群馬県警前橋署地域課所属機。未だ現役を務めるベテラン機
だが、コイツのトランクリッド左側に注目。

Super Saloon Eのグレードエンブレム。同クラウンの場合はグレード
エンブレムがパトカーの場合は装着されない仕様である事と、更には
そもそも設定の無いグレードである事、更にはパンダなので秘匿性を
追求しようしている意図も無い事から、署員が遊び心で装着したと
思われる。こういうのいいんじゃないでしょうか。こちらもネタになる。

当サイト情報提供者の方より頂いたV37スカイラインレーダーパンダ画像。
ありがとうございます。札幌交機所属のJMA-401ハイチュウ搭載仕様機。
撮影は新冠郡新冠町高江059 国道235号。なお、このエリアはあの札幌方面
静内署のお膝元でもある。同署は交取現場を撮影していると法的根拠も無しに
ギャンギャン吠えた挙句に応援まで呼び、結果その全てが写真付きで記事
になるという大変有能な署。もちろん今回はそうした事案にはならず。
だって札幌交機だもの。静内署についてはネタ元認定なので、こちらから
いずれなんらかの形で行動させて頂きます。交通課のヤマダ、待ってろ。
現場を地図で確認。ここは以前より速取りの実施が確認されている場所。

2011年に撮影された同ポイントでの待伏せ。目印の判官館の看板が現在の
物とは異なる。待伏せを行っているのは札幌交機所属180系クラウン
レーダーパンダ。搭載レーダーはRS-710CD。

再び現在。うきうきサイン会が長時間に及んだという。その時間50分。
ドライバーがゴネた事がうかがえる。

結局否認事案に。裁判で争う事に備えてメジャーで現場の各位置間の
測定を再度行う。

今後もこのポイントでの速取りに期待したい。

現場からは引き上げ。だが帰路の途中の日高道新冠IC周辺道路の撮影を
行っていたという。新ポイントのロケか? 夢が加速する。
- TOP
Sponsor Link
twicas Sample
セルスター製レーダー探知機AR-333が可搬式オービスを検知できない件について
世界びっくりカーチェイス2 ツイキャス配信





