世界びっくりカーチェイス2
カメラの準備はいいか?

皆様からの交通安全情報をお待ちしております。


2025/Text No.074


歩行者が跳ねられる重大事故現場に可搬式オービス投入 苫小牧市しらかば町



当サイト情報提供者の方より頂いた可搬式オービス設置現場画像。
ありがとうございます。まずは事前警告看板。「可搬式オービスに
撮影されたら肖像権侵害だ!と言えば無罪放免」とSNSでデマを流す
ニワカの書き込みを観る度に鼻で笑ってしまう。ハハ。


この看板は肖像権(←実はそれを持ち出すのも間違いで、振りかざす
ならプライバシー権)うんぬんを払拭する免罪符。我々が「黄」と
呼んでいる看板。


本陣。手前にはストロボユニット、その奥には測定器本体が確認
できる。2つの機材が置かれるハッピーセットパターン。これは
MSSSこと北欧くんだね。


北欧くん本体。


現場は苫小牧市しらかば町5丁目7 道道781号 札幌方面苫小牧署糸井
交番前。ここでは先日歩行者が車に跳ねられるという事故が発生。
それを受けての北欧くん展開。重大な交通事故があった後の同ポイント
での可搬式投入という安定パターン。ニュースを見ていれば予想や
警戒ができる。だがそれができない子も当然出てくる。それは後程。


現場を地図で確認。現場は時速50キロ制限。


トランポは糸井交番で待機。


左側の車両がそれだ。200系クラウン交取覆面。


ではここからは取締り回避能力を一切活かせぬまま撃墜されていく
ドライバーの姿を見ていこう。BGM「Alexandros / 閃光」


眩しいのう眩しいのう。


ハイアングル(笑)。


前述の様にここは時速50キロ制限。撮影は時速30キロオーバーで
行われる。赤切符レンジだね。今回の取締りは11月22日の夜間に
実施。1週間もしない内に召喚状が届く。最悪の年末ですね。



当サイト情報提供者の方より頂いた遺体発見現場画像。ありがとう
ございます。手持無沙汰気味の救急隊員と併せて臨場の警官。
BGM「YOASOBI / UNDEAD」


かなり小さくなってしまった遺体。欠損も腐敗もかなり進んでいる
事が判る。記録写真を撮影する警官が確認できる。現場は札幌市
西区八軒 発寒川河川敷。第1発見者はここにカラスが異常に群がって
いる事に気付き、近づくと遺体を見つけたという。


鑑識臨場。当サイトをもってしてもその表現力には限界があるのだが、
これは間違いなく人間の遺体との事。付近住民に対して警官がそう
説明していたという。ただ、現時点では事件性は低いとの事だ。
この後、遺体は警察がブルーシートにくるんで搬送したとの事。
今後も皆様からの現場画像をお待ちしております。ためらわずに
シャッターを切れ。



当サイト情報提供者の方より頂いた警察体験イベント画像。ありがとう
ございます。撮影は沖縄県那覇市のイオン那覇店。イベント名がまんま
「警察体験イベント」という、ひねりも何もないネーミングが逆に爽快。


警察体験イベントと言えば、職質・逮捕・拘留が思い浮かぶが、残念ながら
それらは体験できない。だが繁華街で刃物でも振り回せばあっという間に
体験できる。とにかく今回は沖縄県警による警察各車両の展示が行われる
内容となった。


興味深いのは、この手のイベントにはまず投入されない捜査用覆面の存在。


12代目カローラ捜査用覆面。ナンバーも目隠し無しでの展示。ありがたい
事です。器の大きさを感じるねぇ。


E26キャラバン事故処理車。展示車両はいずれも乗る事ができる。
ちびっ子の諸君(死語)に大人気。


210系クラウンパンダ。


クラウンパンダについては、やはり後部座席に乗ろうとする者はいない
ようだ。だろうね。


ウニモグ高性能救助車。バンパーにヘッドライトが装備されている
デザインが印象的。


救助工作車。ウニモグと共に沖縄県警広域緊急援助隊所属。


沖縄県警情報通信部所属E52エルグランド衛星通信車。


パラボラアンテナには警察のマーキング。


ゲタ運用200系ハイエース。分類は何になるんだろうね。


2代目インサイト覆面。こちらもゲタ運用。


ゲタ2台の後方にも警察ブース。


中国でよく見られるパチモンガンダムみたいなものが確認できる。


胸部上部には桜の代紋。ここだけパトレイバー。左肩のマーキングに
注目。これはガンダムに登場のアムロ・レイのパーソナルマーク。
ここだけガンダム。


沖縄県警マスコットキャラクターのシーサー君。制服制帽を着用して
靴まで履いている。全裸犯のキメラモンスターである道警マスコット
キャラクターのよしひろとは尊厳のレベルが違う。



当サイト情報提供者の方より頂いた3代目スイフト捜査用覆面画像。
ありがとうございます。撮影は札幌運転免許試験場。同試験場の休日
となる土曜日には、ここで「パトカー検定(通称パト検)」と呼ばれる
警察官がパトカーを運転できるようになる為の試験が実施される。
こちらはそのワンシーン。


J32ティアナ幹部用ゲタも訓練機として投入される。幹部用なら
むしろ土曜日なら使い放題。どうせ休みだからな。幹部。


果敢にコーナーを攻める。


こちらは試験場と下手稲通を挟んだ場所にあるパトカー廃車ヤード。
いわゆる「フェンス越しにひっそりと咲く花畑」ってヤツだ。この
言葉の語源はどこぞの自分ルール押し付け警察マニア(笑)が、この手の
画像をネットに載せる事を気に入らない一心でそう表現した。その
マニアはもう既に他界してしまった。この花畑には基本パンダは留め
置きされないのだが、重り代わりのタイヤとブルーシートから、姿を
隠せば大丈夫という理由で置かれたのだろう。ブルーシートめくれて
しまったれど。パンダの隣には3代目エスクード捜査用覆面。


70系カムリ捜査用覆面。札幌機捜所属で、2024年に札幌市北区新琴似
2条1丁目で逃走した盗難車両に体当たりした個体。予後不良でしたか。



当サイト情報提供者の方より頂いた高速道路交通規制画像。ありがとう
ございます。第2車線に発煙筒が焚かれているのが確認できる。撮影は
兵庫県山陽自動車道 龍野IC付近。上空の電光板が物語るように、事故
事案である事が判る。


兵庫県警高速隊が規制にあたる。


右ステア全開にしていない点に注目。忘れちゃったんだね。たまには
こういう事もある。ナイスショット、ありがとうございます。



当サイト情報提供者の方より頂いた70系カムリ捜査用覆面画像。
ありがとうございます。撮影は苫小牧市豊川町。


210系クラウンパンダ、交番パンダも臨場。現場はいわゆる閑静な
住宅街ってヤツだね。


当該の住宅。どんな類の事案なんでしょうかねぇ。気になります。



当サイト情報提供者の方より頂いたV37スカイライン警護覆面画像。
ありがとうございます。撮影は国会議事堂周辺。


同車近影。ユーロアンテナ1本、針金アンテナ2本仕様。


E25キャラバンパトカー。分類はなんだろうね。


200系ハイエース多目的車(遺体搬送車)。現場が現場だけにホトケ
事案ではないだろう。


総理官邸付近での撮影。警戒にあたる200系クラウンパンダ。


警視庁第4機動隊所属機。走行距離が地域課や交通系に比べてかさま
ない事から、こうしてベテラン機が活躍している。ナンバープレート
に注目。


磨き過ぎだよ。


70系カムリ所属不明機。ダッシュボードに何か置かれている。


なんだろうね。詳細気になります。



  • TOP


















  • 札幌機動捜査隊
    覆面パトカーナンバーリスト
    札幌機捜覆面を集中的に撮影する「なめたけ作戦」実施中。参加されたし。実施要項もこの中に。







    2025/Text No.073
    内閣総理大臣専用車。苫小牧市大成町2丁目での傷害事案。釧路での冬交出動式。ラリージャパン2025 稲武設楽SSと豊田市SSS。札幌市中央区北1条東14丁目1 国道275号 マルハン苗穂店前での検問。
    2025/Text No.072
    道警琴似庁舎で出待ち 撮影台数は20台以上。道央道での事故。道警幹部天下り先。コンビニにパトカー集合 群馬県前橋市。「ドライバーは本当に「誰か止めてぇぇ!!」と言っていたのでしょうか?」 はい?(笑)。
    2025/Text No.071
    静内署交通課での一件、解決です。札幌市東区伏古札幌新道での横転事故。千葉県千葉市中央区新宿2丁目10 横断歩行者等妨害。第25回 清水港興津フェア。講談社ビーシーより「令和パトカー大全」が発売。
    2025/Text No.070
    千歳市平和国道36号での可搬式オービス発光祭。札幌市北区新琴似6条12丁目で大量殺人。変態仮装パーティーハロウィン時の札幌市街地。江別市篠津、エプソン前前でのレーダーパンダ待伏せ。いずれもLSM-100搭載機。
    2025/Text No.069
    警官の暴言事案に和歌山県公安委員会が言い訳。全裸刃物男を追ったと思いきや、スーパーで就寝 札幌機捜。2代目パートナー覆面。群馬県前橋市での火災。グレードエンブレム後付け180系クラウンパンダ。判官館前レーダーパンダ。
    2025/Text No.068
    札幌運輸支局にて整備不良車両取締り検問。群馬県警4代目パジェロ覆面。これまでも事故が頻繁に起きている釧路駅前交差点でまた事故。愛媛県 新居浜太鼓祭りに投入の警察車両たち。
    2025/Text No.067
    静内署交通課のヤマダなる警官にお尋ねしたい事があります 電話します。エプソン前前ムトウさん。警察じゃないと言って覆面で昼寝続行の私服警官。鈴木直道知事リコールデモに公安スイフト覆面。
    2025/Text No.066
    火災報のはずが立てこもり事案に 札幌機捜が仕事をしているという驚きの事態に。神社鳥居前で無許可取締り すぐに撤収。札樽道伏古ICから札幌新道への合流での一時停止無視取締り。
    2025/Text No.065
    帰隊・出隊のパトカーが続々 札幌高速隊本隊。札幌新道・創成川通交差点で大クラッシュ(報道されず)。もんまサイクル澄川店でなんらかの事案。庄内空港でのパンダ。札幌市東区丘珠町でのレーダーパンダ。
    2025/Text No.064
    千葉県木更津市でのナイジェリア移民受入反対デモ 今後各地でこうしたデモが数多く実際される事に期待したい。日高道 厚賀IC~新冠IC開通前記念行事。
    2025/Text No.063
    覆面パトカーのナンバーもそのままです 警視庁新富分駐。車両搬送車が追突される事故。なめたけ作戦 RAV4捜査用覆面。200系、220系両クラウン警護覆面。金曜ロードショーのプラモデル。









    道警交通取締り用
    覆面パトカーナンバーリスト
    北海道における交通取締用覆面パトカーのナンバーリスト。
    覆面パトカーの見分け方 車種を問わない共通の特徴編
    赤色回転灯、前面警光灯など交通取締り用覆面パトカーに共通する特徴を紹介。
    210系クラウン交通取締り用覆面パトカーの見分け方
    210系クラウン覆面パトカーの特徴・見分け方を紹介。
    交通取締りの種類について
    交通取締りについて各方法別に解説。
    北海道北広島市にある警察による電波傍受施設
    北広島市北の里313-37で検索するとヒットする警察管理のシギント施設について。
    Y31セドリックパトカーメモリアル
    惜しまれつつ退役していったベテラン機、Y31セドリックの姿をここに。
    2008洞爺湖サミット
    デモ行進編
    2008年「G8北海道洞爺湖サミット」が開催された際のサミット反対派によるデモ行進と、その警備の様子。
    2008洞爺湖サミット 検問編
    2008年「G8北海道洞爺湖サミット」が開催された際の各地での検問の様子。
    2010ラリージャパン
    2010年9月に北海道で開催された世界ラリー選手権第10戦のリエゾンやSSSの様子。
    desksetup お前らのpcデスク周り晒していけ
    サイトの記事や写真を編集している更新部屋の様子。







    Sponsor Link







    twicas Sample

    セルスター製レーダー探知機AR-333が可搬式オービスを検知できない件について


    世界びっくりカーチェイス2 ツイキャス配信


Sponsor Link






Back Number





Archives


札幌機動捜査隊
覆面パトカーナンバーリスト
札幌機捜覆面を集中的に撮影する「なめたけ作戦」実施中。参加されたし。実施要項もこの中に。
道警交通取締り用
覆面パトカー
ナンバーリスト
北海道における交通取締用覆面パトカーのナンバーリスト。
覆面パトカーの見分け方 車種を問わない共通の特徴編
赤色回転灯、前面警光灯など交通取締り用覆面パトカーに共通する特徴を紹介。
210系クラウン交通取締り用覆面パトカーの見分け方
210系クラウン覆面パトカーの特徴・見分け方を紹介。
交通取締りの種類について
交通取締りについて各方法別に解説。
北海道北広島市にある警察による電波傍受施設
北広島市北の里313-37で検索するとヒットする警察管理のシギント施設について。
Y31セドリックパトカーメモリアル
惜しまれつつ退役していったベテラン機、Y31セドリックの姿をここに。
2008洞爺湖サミット
デモ行進編
2008年「G8北海道洞爺湖サミット」が開催された際のサミット反対派によるデモ行進と、その警備の様子。
2008洞爺湖サミット 検問編
2008年「G8北海道洞爺湖サミット」が開催された際の各地での検問の様子。
2010ラリージャパン
2010年9月に北海道で開催された世界ラリー選手権第10戦のリエゾンやSSSの様子。
desksetup お前らのpcデスク周り晒していけ
サイトの記事や写真を編集している更新部屋の様子。




Profile



サイトの目的・内容
・交通安全の啓発とそれに関する情報発信
・道交法違反の未然防止に関する情報発信
・交通事故防止に繋がる事例別考察
・事件や災害現場のレポート
・交通取締り現場のレポート
・道路交通情報の提供
・素敵なカーライフのご提案
・車両展示イベントのレポート

サイト開設年 1997年


Night Shift










NightShift Members Index
ナイトシフトステッカーを貼って頂いた皆さんのお車。

ステッカー無料配布
について
ナイトシフトステッカー無料配布についてのご案内。




Sponsor Link