2025/Text No.054
刃物を使った傷害事件で会社役員の男を逮捕 被害者の男性と連絡取れず 札幌
当サイト情報提供者の方より頂いた捜査用覆面待機画像。ありがとう
ございます。被疑者を逮捕するために被疑者宅周辺に展開。
一見すると一般車が数台駐車しているだけのように見えるが
判る者が見るとこりゃすげぇやとなる。
こちらも捜査用覆面。見えている車両全てが捜査用覆面。逮捕する
相手の罪状が凶悪な場合、囲む覆面の台数も増える。今回のケースは
そういう事だ。
※画像はYahoo!ニュースより。
刃物を使用して傷害事件を起こした被疑者が逮捕。そりゃ覆面も
たくさん集まる訳だ。しかもこの事件、被害者との連絡が取れて
いない状況。これは更に大きな事件に発展する可能性もある状況。
捜査用覆面による待機は逮捕前日の夜から行われた。
警察は被疑者の在宅を確認しており、安眠権を妨害しないとされる
午前6時以降に身柄を確保する態勢に。それまでの間に外出するようで
あればその場で逮捕。
緊張の朝、逮捕の朝。投入された捜査用覆面は札幌方面白石署、
本部捜査1課および2課所属のものが確認された。
被疑者宅はこちらのアパート。札幌市白石区菊水元町8条2丁目。
なお、手前の白色の車両は被疑者のもの。
前夜から待機の警官が何度もドアのチャイムを鳴らすも被疑者は
応答せず。しかし在宅は間違いないので、立てこもりの様相に。
よって突入の準備が始まる。被疑者宅周辺は立入禁止に。
奥に見えるマイクロバスに注目。
こいつは特殊移動現場指揮車。
過去に撮影された同車。運用は本部捜査1課の特殊班派遣部隊。
文字通り事件現場付近に展開して指揮を執るための車両。刃物で
事件起こした被疑者が立てこもってしまえばこいつも出てくる
という事だ。
規制に駆り出された交番の警官。もうちょっとやる気のある表情に
ならないものかね。気持ちは判るけど。
反対側の道路にも制服警官。被疑者は昼過ぎに確保となった。
逮捕されたのは会社役員・大上文彦(49歳)。白石区中央3条1丁目
の路上で、知人の会社員の55歳の男性に刃物を使って暴行を加えた
疑いがもたれている。
規制が解かれた確保後の被疑者宅。捜査員はまだその周辺に。
無事に確保できた事もあり、安堵の表情を浮かべる捜査員も。
被疑者の車両も押収。現在白石署にて調べが進んでいるが、
問題は連絡のとれない被害者の安否だ。
という事で先ほど登場の特殊移動現場指揮車にちなみ、過去に
確認された「特殊なんちゃら」系車両を振り返る。まずはGJ
インプレッサG4。こいつは薬物特殊現場行確車。緊急車両指定
されていない、最後まで身分を明かさずに薬物の取引現場や
被疑者の行確のみを行い、その場を後にする車両。
外部露出の無線アンテナも無い。外観からの判別はほぼ不可能だが、
積雪圏であればこの手の車両が原則2駆である事から、そこで
手掛かりにできる可能性はある。実際この個体もAWDエンブレムが
装着されていない。
こちらの初代アクアクロスオーバーも薬物特殊現場行確車。これは
判らないわ。警察車両とは思えないカラーリングもしかりだ。
車内。グローブボックスには電源確認のテプラ。これは監視カメラや
高出力無線機の電源に気をつけろという事だ。シートにはハンガーが
確認できる。
これはハンガー型無線アンテナ。これのメーカーや型式が知りたい。
これもかなり秘匿性を高めるアイテムだ。すげぇなぁ。
こちらの200系ハイエースはは特殊移動指揮車II型。同指揮車は
1ナンバー、2ナンバー、3ナンバー、8ナンバーが存在する。
なお、コイツは3ナンバー。覆面のナンバーは隠せとピーピー
騒いでるのがよくやるナンバーの出し方だと判りやすいか。
これだとセーフなんだと(笑)。アイツらの中では(笑)。だが、
アイツらのオリジナル正義感を活用すると、この車両が3ナンバー
だという事をはっきりと示せていいねぇ。感謝感謝。
2023年3月29日にすすきのエリアで発生した立てこもり事件
での同車。特殊班派遣部隊が展開。この立てこもり事件は
同部隊の現場判断ミス(法的手順を無視)で、確保した被疑者を
むざむざ釈放する事になっている。※釈放された被疑者は
その後飲酒運転で交通事故を起こして逮捕されるというコント
展開に。それはさておき、この特殊現場指揮車II型には面白い
隠ぺい工作がされている。
アウトドアグッズブランドのステッカーが貼ってある。指揮の
ために長テーブルを出すから更にそれっぽい。
当サイト情報提供者の方より頂いた往年のコンパクトスポーツカー
画像。ありがとうございます。撮影はアメリカ カリフォルニア州。
チューニングショップに並ぶのは左がビート、右がカプチーノ。
奥には2代目Z。大切に維持されてきたからこそ、2025年の今も
こうして美しい姿を保っている。凄いなぁ。
当サイト情報提供者の方より頂いた200系クラウンパンダ画像。
ありがとうございます。現場は千葉県船橋市滝台2丁目 国道296号。
故障車両が道を塞いでいるとの通報で臨場。
千葉県警船橋東署地域課所属機。
問題の車両は近くの中学校に許可を得てその敷地へと移動。警官
総出で車を押す。
こちらは同県JR津田沼駅での撮影の220系クラウンパンダ。
上空からのショット。ナイスです。対空表示から習志野署地域課
所属機である事が判る。
同駅を後にする。
当サイト情報提供者の方より頂いた220系クラウン交取覆面画像。
ありがとうございます。撮影は東京都江東区のホームセンター。
クルマの芳香剤でも買いに来たのかね。
ナンバーは「江東300 さ 98-17」 きっちり押さえていきましょう。
当サイト情報提供者の方より頂いたうきうきサイン会現場画像。
ありがとうございます。警視庁中央署地域課所属220系クラウン
パンダによるうきうき。
現場・違反内容は不明。
フロントガラスには「中央1」のマーキング。フロントガラスへの
ステッカー貼付については、保安基準との兼ね合いが気になる所。
これは特別な許可がなされているという事なのだろう。
東京駅で撮影のC27セレナ捜査用覆面。フォグランプレスに黒の鉄チン
ホイール仕様がありがたい。
センターコンソールにはサイレンアンプが確認できる。Aピラーには
コードクリップ。
ルーフ左側にはユーロアンテナ。そして面白いのはリアガラス右下に
貼られたステッカー。
赤ちゃんが乗ってますステッカー。嘘つけ(笑)。秘匿性を高めて
いるつもりだが、「このステッカーを貼った青色のC27セレナの
覆面が居る」と認識されると途端に目立つ存在に。やれやれ。
当サイト情報提供者の方より頂いた210系クラウン交取覆面画像。
ありがとうございます。現場は福島県 東北道福島西IC手前。
当事車両は斜めを向いて止まっている白色の車両。今回は面白い
ので車種について言及。200系クラウン。要するにクラウンの事故に
クラウンが来たっていう話だよ。その奥に見えるシルバーの
ミニバンは後からやって来た当事車両のドライバーのお仲間のもの。
判りやすい外観のが画像原盤に写っていた。
パトサインは「→→→」が表示されている。「右走れ」と交互に
表示されるパターン。なお、この個体は忘れたのかあえてなのか、
左ステア全開にしていない。福島県警高速隊所属「福島301 に ・125」
もう1台の210系クラウン覆面も左ステア全開にしていない。
ナンバーは「福島301 ね 26-84」こちらも同県警高速隊所属機。
なお、当事車両はフロントを大破させていたそうだ。ナンバーは
同じ数字が4つ並ぶ希望ナンバー。参考までに。
- TOP















Sponsor Link
twicas Sample
セルスター製レーダー探知機AR-333が可搬式オービスを検知できない件について
世界びっくりカーチェイス2 ツイキャス配信