世界びっくりカーチェイス2
カメラの準備はいいか?

皆様からの交通安全情報をお待ちしております。

Back Number
2025/Text No.053


定番ポイント「クロスオーバー」で次々と撃墜されるドライバーたち



当サイト情報提供者の方より頂いたレーダーパンダ待伏せ画像。
ありがとうございます。現場はお馴染みの札幌市白石区東米里2196
道道626号 クロスオーバー前。


札幌交機所属V37スカイラインレーダーパンダ。搭載レーダーは
JMA-401 ハイチュウ。


現場を地図で確認。きっちり押さえていきましょう。ここは
ハイチュウの測定モード切替速度がこれまでのレーダーよりも
優秀になった事が理由で両方向が取締り対象となっている。
いいねぇ。


対向車線側から見た同現場。


今回の検挙シーンはこのパンダから見て、対向車線側のドライバーが
撃墜される。


はい脳死来ました。後ろの電柱に気付け無かった事を記念しての
電柱スタンプが押されている事からもお察し。


本線合流。


スカイラインレーダーパンダ、かっこいいなぁ。


2025年度調達分で更に7台が納車される。搭載レーダーはもちろん
ハイチュウ。


うきうきサイン会。色々と妄想がはかどる検挙車両の外観。


左ステア全開。


今後も皆様からのクロスオーバー前での撃墜シーンをお待ちして
おります。カメラの準備はいいか。


という訳で当サイト情報提供者の方より頂いたクロスオーバー画像。
ありがとうございます。こちらは別日に撮影の別個体スカイライン
レーダーパンダによるもの。


はい脳死来ました!


ハイチュウが長射程である事が判る一連のシーン。検挙対象車両が
横を通過する前から本線合流の準備をしている。いわゆるインター
セプトってヤツだ。


うきうきサイン会。取締り現場って本当にいいものですね!



当サイト情報提供者の方より頂いた一時停止の丁字路交差点画像。
ありがとうございます。この交差点を左折すると、


警察が待ち構えている。いいねぇ。両側に一時停止のある交差点
なんだね。現場は室蘭市知利別町1丁目 道道107号。


現場を地図で確認。一時停止、きっちりやりましょうね。


クルマをきちんと停止させる事ができないドライバー出現。


はい検挙。取締りを実施するのは札幌方面室蘭署交通課。


こっち来い。


うきうきサイン会。サイン会場はV36スカイラインレーダーパンダ。
レーダーは新スプリアス規定の関係で運用されなくなったRS-710CD。
同スカイラインは札幌交機から札幌方面苫小牧署へ配備となり、
さらに室蘭署へと所管替えになっている個体。苫小牧署時代には
エンジンルームから出火するという災難にも遭遇。


出火当時の画像。


しかしその後もこうして運用が続けられた事から、我々はこの個体を
「フェニックス」と命名した。



当サイト情報提供者の方より頂いた国道230号 中山峠画像。ありがとう
ございます。盆時期たけなわの同峠が大渋滞。


肩を落とした鉄の背中がどこまでも続く。山頂の道の駅まで1キロ
だが、そこまでたどりつけたとしても、そこがパラダイスのはずがない。
BGM「ゴダイゴ / ガンダーラ」


ドン臭いドライバーがどこからともなく湧いてくる事が渋滞の原因
になるのだが、今回はそれに加えて事故が発生。あーもうメチャクチャ
だよぅ。


ようやく頂上。もちろんこの先も渋滞。情報提供者の方はトイレで
用を足して個室から出ようとドアを開けると、そこには札幌交機
隊員がいたそうだ。


同交機所属V37スカイラインレーダーパンダ。当初はこのエリアで
速取りを行っていたが、前述の様に事故が発生したため、その処理
支援にあたっていたそうだ。


情報提供者の方は再び地獄へ。そこで地獄の原因の1台とおぼしき
事故当事車両を発見。


天竺への道のりを険しくさせていた1台。だがもしかするとこの
車両も被害者なのかもしれない。と言うのも、もう1台の当事車両の
姿にその理由がある。


車道上に頓挫するコイツがそのもう1台。


対向車線にはみ出した位置で自走不能になっている事はもちろん、
公道で運転するようになってから1年も経ってませんマーク。盆時期
という事も含めでコイツの過失割合は相当高いと推察される。多分
過失割合は1000パーセント。キミは1000パーセント。


事故処理に駆り出される警察も大変だ。前述の様に毎年盆時期というのは、
脳ミソのシワの数や色を好奇心から確認してみたくなるドライバーが、
どこからともなく湧いてくる。本当、どこから湧くんだろうな。今後も
皆様からの盆時期地獄絵図画像をお待ちしております。



当サイト情報提供者の方より頂いたレーダーパンダによるうきうき
サイン会現場画像。ありがとうございます。撮影は兵庫県山陽自動車道
相生トンネル付近。定番ポイントを前に警戒モードに入った情報提供者
の方の車を追い越していったバイクが、見事に撃墜されていたという構図。
他の一般車は悠々と道を行くのに、このバイクだけはここに置き去りに。
時間も金も失い、違反点数も加算される。いと哀れ。


兵庫県警高速隊所属210系クラウンレーダーパンダ。搭載レーダーは
先ほど登場のV36スカイラインレーダーパンダと同じRS-710CD。例の
新スプリアス規定に抵触するレーダーなのだが、現在は完全使用禁止
までの移行期間になっているので、道警とは異なり兵庫県警はその
期間も積極的に運用する方針なのだろう。



当サイト情報提供者の方より頂いた事故現場画像。ありがとうございます。
撮影は札幌市東区丘珠町486 道道112号と道道1137号との交差点。


オンステージ状態の当事車両を走行中に撮影。ナイスです。


フロントを著しく損傷。既に現場からは撤去されていたトラックとの
衝突だったそうだ。事故は嫌だねぇ。



当サイト情報提供者の方より頂いた警視庁警護隊所属E51エルグランド
覆面画像。ありがとうございます。首相官邸周辺は正にパトカー
ワンダーランド。いいですなぁ。


助手席側ドアミラーにはナビミラー。覆面で同仕様になるのは警護
覆面特有の特徴だ。


無線アンテナはユーロアンテナ2本立て仕様。


常駐警備車。


マーキングから警視庁第8機動隊所属機である事が判る。


左は特型遊撃車。右は200系ランドクルーザー小型遊撃車。


こちらも第8機動隊所属機だね。


自民党・公明党による中国優遇政策は立法中枢である首相官邸、国会
議事堂周辺にも緊張感をもたらしている。ここまで国に国民がいじめ
られたらそりゃねぇ。詳しくは言えないけれど。


200系ハイエース遊撃車III型。所属はこちらも第8機動隊。


200系ハイエースエリア検問車。残念ながら検問は実施されず。


200系クラウンパンダ。フロントガラスのマーキングに注目。


「PAM5」とある。PAMってなんだ。情報提供者の方が付近の警官に
聞いてみた所、「機動隊所属交通系パトカー」を指していると
教えてくれたとの事。それの英語表記の頭文字をとっていると
思われるが、そのつづりを知りたいですな。



当サイト情報提供者の方より頂いた3代目ハイメディック救急車画像。
ありがとうございます。撮影は兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目。
盆時期は交取回避の知識も能力も乏しく撃墜されていくドライバーの
姿にも期待できるが、酒に飲まれて周辺に迷惑をかけるのも多数
出てくる。こちらはその典型的パターンにより出場。急性アルコール
中毒の要救助車など救う価値も無い所だが、通報があれば救助しない
訳にもいかない。


皆様からの盆時期にやらかす痛い子事案画像をお待ちしております。



当サイト情報提供者の方より頂いたマツダ・767B画像。ありがとう
ございます。撮影は十勝スピードウェイで開催されたMAZDAオール
北海道 ファンフェスタ2025でのもの。同車は1989年のル・マン24時間
耐久レースで総合9位を果たした。オレンジとグリーンのツートン
カラーが強烈な印象を残したマシン。


ピットレーンを自走で登場する予定だったそうだが、この時はエンジンが
かからず、牽引で登場。※に後にエンジンがかかり、デモランも行った
との事。


ファッションメーカーのレナウンがメインスポンサー。同社が展開
するブランド「CHARGE」のロゴが大きく目に入る。


車体下部にはダンロップのロゴが入るが、


タイヤはミシュラン製。これは現役当時にはダンロップ製タイヤを
サプライされていたが、現在は同サイズのタイヤをダンロップが生産
しておらず、それでミシュラン製をチョイスしているという事情。
フェンダー部分のスポンサーロゴに注目。


「LOG IN」の文字が。これは1983年から月刊化されて2008年まで
刊行されたパソコン系雑誌の名称。ログイン、懐かしいなぁ。毎月
楽しみに読んでいた記憶がある。「いあ~んバカンス」「ぽげむた
マーク」「MSX通信」等々のネタや記事が思い出される。同誌は1982年
よりル・マン24時間レースで参戦するマツダチームに協力。レース
分析用システムを製作して戦績に貢献。1991年ル・マン総合優勝の
際にもログイン製分析システムがその一翼を担った。


リア。前述のミシュラン製タイヤのサイドウォールにはパイロット
スポーツの名称が確認できる。


ステアリングが外された状態のコックピット。スイッチ類には
手書きのインフォメーションが添えられているのがカッコいい。


記録にも記憶にも残る名車の1台。良いものを見させて頂きました。

2025/Text No.052
白石区東米里2196 クロスオーバー前。室蘭市知利別町1丁目 道道107号での一時停止無視取締り。盆時期の中山峠渋滞地獄。兵庫県警高速隊。ラーメン一番星前交差点での事故。首相官邸警備車両。マツダ・767B。





Sponsor Link







Sponsor Link