Back Number
2023/Text No.100
男女3人が乗った車が電柱に激突 20代とみられる女性が死亡 運転の男を逮捕 札幌西区
当サイト情報提供者の方より頂いた交通事故現場画像。ありがとう
ございます。撮影は札幌市西区西野。10代から20代の男女3人が
乗った車が電柱に衝突する事故。渦中手前に救急車とパンダが並ぶ。
E26キャラバン多目的車も臨場。この車両が来ているという事は
そういう事でいいのかね。後の報道では助手席に乗っていた20代の
女性が死亡している。社会死だったのならこの車両が来た意味も
ハッキリする。
消防車両も出場。この先に渦中がある。
大きくひしゃげた当事車両。衝突は1度では無いように見える。
車両周辺には破片が散乱。折られた電柱は複数本になる。
別アングルから。
事故原因は調査中との事だが、まずもって著しい速度超過である
事は容易に想像できる。
この事故で車を運転していた20歳男性が逮捕。このしゃがみ込んで
いる人物がそうだろう。大きく破損した車両の画像も衝撃的だが、
こうした画像もまた事故の恐ろしさを伝えてくれる。明日は我が身だ。
気を引き締めて運転に臨みたい。
来なさい。今後も皆様からの現場画像をお待ちしております。
当サイト情報提供者の方より頂いた第51回全国消防救助技術大会画像。
ありがとうございます。撮影は同大会の陸上の部が行われた札幌市
西区八軒の札幌市消防学校にて。
指導会の全国大会が札幌の地で開催。文字通り全国からの都道府県
別の指導会を勝ち抜いたレスキューのエリートがここに。凄いなぁ。
画像は「ロープ応用登はん」
隊員2名で行う競技で壁面を約14メートル登るまでタイムを競う。
1名は地上でロープ操作、1名が実際に登っていく。
地上の隊員を足場にして駆け上り、その後はロープを利用して
ゴールを目指す。
腕の力だけではなく、足に絡ませたロープを利用しての瞬発力を
効かせる事ができるかが重要。
地上の隊員は登る隊員の動きに合わせてロープのテンションを
調節。こちらもまた重要な操作。
ゴール。リズムが合わないと総崩れになってしまい、中々
登れないケースも。
障害突破。4人の隊員で行う。その名の通り複数設定された
障害をクリアし、ゴールまでのタイムを競う。最初の障害は
垂直の壁。
スタート。
先頭2名が壁を背にして後続2名の踏み込みの補助。
2名が壁を越え、
残り2名が最初の手順で1名が壁を越え、
残った1名は壁を超えた隊員の補助でクリアする。このケースでは
先に壁に登った隊員の足を使って最後の1名がクリアしている。
クリア。見事。
別の隊による同シーン。こちらは壁に登った隊員が地上の隊員に
腕を伸ばしている。
次はロープブリッジ。
再び地上へ。休む間は無い。最後の障害がある。
煙道に見立てた狭い通路を装面して2名ずつ突入。
煙道はコの字型の暗室になっており、そこを空気ボンベを背負い
這っていく。
ロープをたどり、出口で再び4名が合流。まだ終わりではない。
ロープを束ねる。
それを1名が抱えてゴールへとダッシュ。
記録的猛暑が続いている札幌。いつも以上に過酷な状況の
中での指導会。全国の隊員の皆さんが奮闘した。
指導会が行われている中、消防・防災に携わる民間業者や団体の
ブースも出展。
警光灯やサイレンの製造メーカーである大阪サイレンのブース。
灯火類実物カタログ。
現行製品のラインナップ。
消防機材メーカー船山のブース。
救助工作に使用する機材や各種作業衣が並ぶ。
メルセデスベンツ・ウニモグをベースにした多目的災害支援車。
クレーン、投光器がスイング。
これは消防のみならず、警察にも採用されるといいなと思う車両。
ウニモグ、やっぱり凄いな。ウニモグの走破性を売りにしたゾンビ
映画が見たいな。「ウニモグ VS ゾンビ」そのまんまだろ。
消防車両の展示も。総務省から無償貸与されている支援車。
大規模災害時の前線支援を目的として同省が全国主要都市の
消防へ貸与している車両。
こちらも総務省貸与車両。全地形活動車。狭小地や不整地における
活動を可能にした車両。配備されてまだ1ヶ月程度の新型車との事だ。
カワサキ製の車体にモリタが架装を行っている。
リアにはその2社の名前が確認できる。
ベース車両は農耕作業用として世界展開を目指して開発された
物である事から左ハンドル仕様となっている。
指導会を終えた各隊員が記念撮影を行う。全国大会だけあって、
主催者もこういうブースをちゃんと設けているんだね。
順番待ちの列ができていたそうだが、待っている隊員も先に
並ぶ隊員の撮影を手伝い、手伝ってもらった隊員も手伝い、
また一緒にならんで撮影するなど、とても優しい世界が広がって
いたそうだ。
1位は獲れなかったけど! でも皆頑張った! との声で皆が更に
笑顔に。猛暑の中全隊員が頑張った。
当サイト情報提供者の方より頂いた可搬式オービス設置現場画像。
ありがとうございます。現場は岡山県東区光津487 国道2号。
LSM-310がお待ちかね。この個体は品替えくんとは呼ばない。
恐らくはキチンとしたお金の色で調達されているだろうから。
品替えくんと呼べるのは札幌圏のLSM-310だけだ。岡山県警の
可搬式オービスのトランポは200系ハイエース事故処理車あるいは
誘導標識車なんだね。
現場を地図で確認。きっちり押さえていきましょう。撮影される側
に回るな。撮影する側に回れ。
当サイト情報提供者の方より頂いた消防車両出場画像。ありがとう
ございます。現場は札幌市南区定山渓56。一の沢ダムのダム湖に
人が浮いているとの通報からの水難救助事案。自然に囲まれたエリア
だけに蛾が大量に舞っていたという。
現場付近の会社の看板。沢山居るのはクスサンという蛾。クスサン。
当サイト情報提供者の方より頂いた2代目タンドラ画像。ありがとう
ございます。撮影はカリフォルニア州サンディエゴ市。異世界だなぁ。
アメリカ西海岸の大都市。
同市ラホヤビーチのライフガード所属機。赤色の車体に白色の
ストライプがカッコイイ。
荷台のラックにはレスキューボード。ジェットスキーを牽引。
カッコいいなぁ。
ポラリス・オフロードビークル。砂浜を駆け抜けるにはこちらも
ピッタリだ。カッコいい。
サンディエゴと言えば以前はアメリカ海軍士官学校があるミラマー
基地があった所だね。今もミラマー基地はあるが海兵隊の基地に
なっている。映画「トップガン」の舞台になったのがここだと
思うと感慨深い一枚になる。ここでトム・クルーズやバル・キルマーが
ビーチバレーやったのかなぁ。すげぇなぁ。
当サイト情報提供者の方より頂いた火災現場画像。ありがとう
ございます。住宅街にたちこめる火災の煙。現場は札幌市清田区
北野5条5丁目。日曜日の朝の出来事。
電柱に登るのは電力会社の人間。今回の火災は漏電が疑わしいとの
事で送電をカットしての消火活動となった。
消火ホースの一部に穴が。
当時の札幌市の気温は朝から30度を超え、それが連日続いている。
消火にあたる消防隊員の疲労は激しく、熱中症の症状を訴える隊員が
数多く出たという。
空気ボンベに加えて飲料水が入っているであろうクーラーボックスを
運ぶ隊員。
車両から直接水を浴びる隊員も。相当過酷な状態な事が判る。今後も
皆様からの現場画像をお待ちしております。カメラの準備はいいか。