世界びっくりカーチェイス2
カメラの準備はいいか?

皆様からの交通安全情報をお待ちしております。

Back Number
2014/01/Text No.07



当サイト情報提供者の方より頂いたアメリカンパトカー画像。
ありがとうございます。おぉぉ…。海外ですよ海外!!凄い。
撮影はイリノイ州シカゴ。すげぇ~。ここはシカゴ・デイリー
・プラザ。映画「ブルース・ブラザーズ」のロケ地としても有名。
情報提供者の方もその「聖地巡礼」を目的として訪れたそうだ。
ブルース・ブラザーズ、面白かったなぁ。あの二人が乗るダッジ
・モナコがかっこいいんだよな。


クラウンビクトリア。アメリカのパトカーの代表的車種。トランクも
でかい!タクシーとしても採用の多いマシンだ。


そしてこちらは所変わってイリノイ州の隣のミシガン州での撮影。
ハイウェイを行くフォード・フォーカス。ドアに何か書いてある。


おぉぉ!!!あの豆腐屋がミシガン州に出店!?これは凄いな。
乗っていたのは若者男女2名。好きなんだね、イニシャルD。
そういえば痛車って海外にもあるのかな。



当サイト情報提供者の方より頂いた警視庁年頭視閲式画像。
ありがとうございます。撮影は午前5時頃。神宮外苑の絵画館が
照明に映える。会場準備と事前警備を兼ねて待機する機動隊車両。


静かで不思議な光景だ。しかしこれから始まる警察イベントを
想像するとワクワクしてくる。


式典は7時開始。それまでにはまだ時間がある。投光器による
明かりがなんだかそれだけでかっこいい。


以前は捜査用車両として活躍していた100系ハイエース。今は
荷物搬送用になっているのではとの事だ。空が白んで来ると共に
各種視閲車両も集まってくる。


整列前集合直後。いいねぇ。生々しい光景だ。


まさにウハウハの状況。入れ食いってヤツだ。


整列開始。路上にはツライチで並べるための「ガイドロープ」が
張られている点に注目だ。


会場付近の公園敷地内にも式典参加の警官を輸送してきたバスが
集積される。


「各種」車両が整列を順次待つ。色々なクルマがあるんだなー。


式典無事終了。視閲車両も解散。


警視総監が帰るという事でお見送りの整列準備の機動隊員。


それじゃまたね~。


ね~。






Sponsor Link









Sponsor Link