世界びっくりカーチェイス2
カメラの準備はいいか?

皆様からの交通安全情報をお待ちしております。

Back Number
2014/01/Text No.04



昨日記事にさせて頂いた北見交機の180系クラウン覆面「北見300
そ 55-38」の反転式赤色灯がシルバーになっているというのが
トピック。撮影は今月7日。今回、それよりも以前、昨年28日に
撮影された同個体の画像を頂いた。


これだ。当サイト情報提供者の方より。ありがとうございます。
反転式赤色灯はブラックのまま。外見上破損は見られない。今更だが
ワイパーは夏用のままだ。それは今月7日撮影時も同じ。奇妙な
1台になった。また、新たな情報によるとボディーカラーが
シルバーの170系クラウン覆面「北見300 ち 49-30」の反転式赤色灯が
ブラックだったという話しも。プレイするたびに深まる謎!誰が
ゼビウスだ。今後も皆様からの情報をお待ちしております。



当サイト情報提供者の方より頂いた道警警察学校釧路分校画像。
ありがとうございます。敷地外から見る事のできる校舎裏手の
眺めだ。面白い物が幾つも写っている。


奥に見える交番パンダとおぼしきパトカーに注目。廃車扱いと
思われる状態だ。それを踏まえた上で手前の2台。興味深いな。
左はV35スカイライン。ナンバーから十勝機動警察隊所属機である事が
判明している。もうロートルだからな。後ろの廃車パンダと同じ
扱いと見ていいだろう。十勝機動警察隊からこの余生地に移動させ
られたんだろう。しかしその隣のキザシはどうなんだろうな。ここに
置かれた車両=廃車という事ではないのかね。


そしてコイツ。ワーオ。ナンバーはしっかり確認して頂いている。
「帯広300 た 53-98」だ。


反転式赤色灯が外されている…。北見交機の一件がよぎる。色々
考えてしまうなぁ。


在りし日の「53-98」の姿。


しかし2012年の8月にはこの状態。こちらの画像は昨年の4月。
ずっとこの状態。修理する為に部品の見積も以下の通り行なわれた。
結局廃車になるようだが。

Z4003-10164 赤色灯オートカバー
90467-07046-C0 クリップ
90189-06006 グロメット
90467-07166 クリップ
90467-07189-C0 クリップ
53259-48010 クリップ
90269-04051 リベット
75371-30200 エンブレム
90189-04231 グロメット
90269-06017 リベット
51410-30040 アンダーカバー
90177-22001 ナット

これを見ると反転式赤色灯を修理しようとしているのが判る。北見の
一件との関連は…?2012年にはもう破損していたとなると…。
うーん、考えれば考えるほど面白い。



当サイト情報提供者の方より頂いた巨大消防車両画像。ありがとう
ございます。これは総務省消防庁からの無償貸与となる支援車I型。
でけぇ…。かなりでかい。全長は約11メートルにもなるそうだ。
各都道府県単位での配備だそうで、となると道内にはこの1台しか
存在しないって事になるのか。覆面よりも遭遇率低いな。支援車の
名の通り、大規模災害時に展開する消防隊員を長期に渡り活動させる
為の車両。被災地においては救助・復興にあたる隊員の衣食住は
自己完結しなければならない事から、この車両が配備されたという。
居住スペース・シャワー・厨房・エアコン・ソーラーパーネルを
装備し、ボディーを拡幅させる機能も装備。ちなみにATではなく7速
マニュアルだそうだ。



当サイト情報提供者の方より頂いた「寿司カー」画像。ありがとう
ございます。雪下ろしをせずにハイルーフ状態で走行。よほど
お急ぎなのか。ブレーキをかけると雪がフロントガラスに滑り
落ちてワイパーでも掃えない程に視界を奪う。危ないんだよな
コレ。運転前の雪下ろし、大事です。



当サイト情報提供者の方より頂いたインプレッサアネシス覆面画像。
ありがとうございます。個人宅にご訪問中の様子。姉さん事件です。


コイツ、タカハシ君の所の覆面かね。あー、カリフォルニアの
タカハシ君ね。まだ警務課にいるのかい?


ありがたいアンテナ近影。ナイスショットです。上下2段に分かれる
エレメントの下段側、エレメントを全収納しても根元部分に金属
パーツが露出してしまうのがTVアンテナ偽装型無線アンテナ。
メーカーとそれを採用した警察に感謝。


こちらもインプレッサアネシス捜査用覆面。交番が借りている
月決め駐車場があり、そこには色々なパトカーがやってくるそうだ。
素晴らしいかな月決め駐車場。


ありがたいアンテナが非常にありがたい。そしてこの駐車スペースを
警察が契約しているのが素晴らしい。ここはパトカーホイホイみたいな
もんだ。今後も観察の継続をどうかよろしくお願いいたします。



当サイト情報提供者の方より頂いた門松警察署画像。ありがとう
ございます。高知県警香美署との事だ。毎年恒例なんだろうなぁ門松。


これほど大掛かりに正月飾りを行なう署ってのも珍しいかもしれない。
「暴力追放」「交通安全」大事な事ですなぁ。


180系クラウンパンダと門松。さすがにフロントグリルに注連飾りは
装着しないんだね(笑)。






Sponsor Link









Sponsor Link