Back Number
2024/Text No.090
札幌交機による飲酒検問実施 今回は検挙者なし 札幌市中央区

当サイト情報提供者の方より頂いた検問画像。素晴らしきかな検問。
その様子をドライバー視点で見ていこう。※走行中の撮影です。

検問しんがりは210系クラウン交取覆面。

これは胸躍る光景。検問楽しいなぁ!
現場は札幌市中央区北11条西13丁目 道道453号 石山通 市立札幌病院前。
検問ポイントしてメジャーな場所。今回は札幌交機オンリーでの主催。

いらっしやいました~。ちなみに呼気検査無かったです。こちらを
見て、「いや、大丈夫です」となった。

検問を文字通りドライブスルーして再び現場に戻る。すると第1車線が
潰されるレイアウト変更が。

酒ヒットの疑いがあるドライバーが。このポイントでは過去に
エンポリオくん、シェル男等の現逮案件が起きている。また
新たなキャラクターが登場するのか…!

結論から言うと検挙無し。アルコールが検出されたにはされたのだが、
その数値は0.07ミリグラム。検挙のためには0.15ミリグラムが必要。残念!!

酒ヒットの期待から陣地転換を行うも、肩すかしな結果に。手前から
3台目の車両が0.07男のもの。007! ボンド、ジェームズ・ボンド。

ボンドカーの後ろを固めているのはグニュグニュくんと呼称している
210系クラウンレーダーパンダ。ちなみにボンドは検挙にいたらないとは
いえ、自身で運転はできないので運転代行業者を手配してこの場を
後にした。ボンドカーを代行業者が運転(笑)。

再び検問しんがり。

冒頭登場の210系クラウン交取覆面のナンバーは「札幌303 す 80-22」

交通安全啓発イベントではすっかり覆面の投入がなくなった道警。
なんでそうなったんだろーねー! でもこうして現場では好きなだけ
撮影できる。それでいい。何が活動の場がなくなるだよ。ぬるいわぁ

この光景が年内最後になるのか、それともまだ見られるか。後者で
あって欲しい。やれよ検問。

ウェルカム。

木曜の夜という事もあってか通行量も微妙でタクシー多め。今回は
残念ながら検挙者出ず。

なお、撮影にあっては声かけなし。検問もスルーだったしな。

V37スカイラインレーダーパンダ2台。いずれも搭載レーダーは
JMA-401 通称ハイチュウ。

オマエの息くれよ…。

検挙ゼロで残念ながらお開きに。

検問グッズをトランクへ。

V37スカイラインレーダーパンダのトランクリッド裏面に注目。
黒色になっている。これは黒色ベースの車体に白色の塗装を重ねて
いる事が判る。日産製パンダはこの塗装パターン。

210系クラウンレーダーパンダもグッズ収納中。

クラウンの場合はトランクリッド内側は白色。これは白色ベースの
車体に黒色の塗装を重ねているという事。トヨタ製パンダはこの
塗装パターンだ。

今後も皆様からの検問画像をお待ちしております。

当サイト情報提供者の方より頂いた210系クラウン交取覆面画像。
ありがとうございます。こいつは釧路交機所属「釧路300 ぬ ・251」
元は札幌交機所属機が今回お下がりに。札幌交機時代のナンバーは
なんだったのかね。覆面パトカーナンバーリストの更新しなくちゃね。
覆面パトカーのナンバーは隠さなくてはいけないのでは?(ニチャア)
うち、そういうのやってないんで。

当サイト情報提供者の方より頂いた200系クラウンパンダ画像。
ありがとうございます。撮影は警視庁高速隊新富分駐所。未だ
現役の200系クラウンパンダ。高速隊所属機故に走行距離もかなりの
ものだと思うがこうして第一線を張る。

サインカー。展開式の大型の電光表示板を装備。

いざという時は巨大ロボに変形する事もできる。※できません。

E26キャラバン事故処理車。天下の首都大東京の高速道路だけに、
そこで起きる事故もさぞかしド派手なんだろうなぁ。見てみたい。

ゲートを通過して戦場へ。いいですなぁ。

分駐敷地内を見てみよう。出禁だの撮影禁止だの騒いでるのがいるが
そういうのがSNSで遠吠えお気持ち表明しているのが心地良い。こちらも
俄然記事にしてやろうと頑張る事ができる。

高速隊にも白バイが配備されているのが羨ましい限り。CB1300P白バイ。

嬉しい外道。分駐所付近を行く260系アリオン捜査用覆面。

こちらもしかり。護送車。見る者に与える心理的影響を考慮してか
ライトブルーカラーとなっている。でもこの中には被疑者が乗せられて
いるよ。

嬉しい外道がいっぱい。皇宮警察所属210系マジェスタ覆面。ルーフには
ユーロアンテナ2本、トランクには針金アンテナを2本装備。

E24キャラバンの救急車仕様「3000スーパーアンビュランス」
3000の名の通り3リッターエンジンを搭載。

配備されてからどれほどの年月が経過しているのだろうか。現役なのが
凄い。

再び敷地内。220系クラウン交取覆面「江東300 さ 98-16」こうして
覆面のナンバーを修正しないで記事にしてもこちらにはその手の
お気持ちくんがクレーム入れてくる事がないのが不思議。アイツらも
相手見てそういう事やるやらない決めてるんだろうな。小さいわぁ。
何が郷に入っては郷に従えだよ。お前の郷に入った覚えはない。

こうしてナンバーをそのままで掲載している事に関してご意見が
ある方からのメッセージをお待ちしております。来ないだろうけど。

CB1300Pが出る。灯火類はハロゲン仕様。

パニアケースの警視庁マーキングの下には「高」のマーキング。
高速隊所属機を示している。

こちらはFJR1300P。CB1300Pと比較してウインドスクリーンが大きい
のが印象的。パニアケースの形状もエアロフォルムとなっている。

キ。前回の新富分駐所記事に登場した個体と同一のもの。こいつは
高速隊所属の下駄車の可能性もある。正体が気になりますねぇ。
ナンバーは「足立302 さ 16-40」

当サイト情報提供者の方より頂いた220系クラウン交取覆面画像。
ありがとうございます。撮影は千葉県千葉市中央区本千葉町2丁目。
横断歩行者等妨害での検挙。ナンバーは「千葉302 み 66-18」
新富分駐所の記事しかり、こちらの情報提供もしかり、大変ありがたい
事です。

ナンバーは「千葉302 み 66-18」今後も皆様からの覆面パトカー
画像をお待ちしております。

当サイト情報提供者の方より頂いた覆面パトカー画像。ありがとう
ございます。サイン会グッズを収納している場面に遭遇。

札幌交機所属210系クラウン覆面「札幌303 す 80-29」

撮影開始からまもなく出発。

しかしすぐその先に別の覆面が。ワオ。

うきうきサイン会をするのは別個体210系クラウン交取覆面。

現場は札幌市厚別区厚別南2丁目 道道1138号。コイツは何を
やらかしたのかねぇ。

これは酒取りによる検挙。またアホアホマンが捕まる。

飲酒運転ドライバーが降車。逃げんなよ、ハハ。名前はミナトくん。

歩行検査。まっすぐ歩けるかどうかを見る。

自分で自分の足ひっかけて転べの願いもむなしく、緊張しながら普通に歩き
やがった(笑)。

面接。アルファベットをZから逆の順に言わせる。言えなければ死刑。

ミナトくんを再び車内へ。聴取は続く。

覆面のナンバーは「札幌303 す 81-07」 今後も皆様からの酒取り
画像をお待ちしております。カメラの準備はいいか。

