Back Number
2020/Text No.009

当サイト情報提供者の方より頂いたレッドブル・ホンダF1画像。
ありがとうございます。撮影は札幌モーターショー2020。今回も
沢山の情報提供者の方より画像を頂いている。皆、同じ物を
見ていたんだね。嬉しい限りです。

このブース、スタッフの方がマシンの横で写真を撮ってくれる
サービスを行っているのだが、背景写真のクルーの皆さんと
いかにも一緒に写っているかのようにも撮れる工夫がなされている。
写真に写っている方は、それをちゃんと理解して撮ってもらって
いる事が判る。そしてこの画像には「判っているなぁ」と思う方が
もう一人。

ローアングルを狙う小さなカメラマン。判ってるなぁと思えて
笑みがこぼれる。いいよね、煽りで撮ると迫力が増すからね。

展示されているのは2019年モデル。メインスポンサーであるレッド
ブルのロゴが映える。チーム名は「アストンマーティン・レッド
ブル・レーシング」

エンジンはホンダRA619H。1.6リッターのV6ターボ。

WRCは毎年注目している世界競技だが、F1は見なくなって久しい。
アイルトン・セナやアラン・プロスト、ナイジェル・マンセル、
ミカ・ハッキネンの時代で止まっている。

2代目NSX。オレンジカラーが目にも鮮やか。

ハイブリッドシステムが発生させる馬力は581馬力。

CVアコード。2020年2月に発売が予定されている。

2モーター搭載のハイブリッドシステム搭載。

e:HEVエンブレム。上記新システムのエンブレム。

尻尾が生えている虎縞のマシン。

しまじろうカー。公道走行可能で全国をデモ走行しているそうだ。
この顔で猛スピードで背後から迫って来たら怖いだろうなぁ。
車体を小刻みに左右に振りながら。

本人登場。しかしこれで公認取ってるのすげぇな。

会場外に展開のレッドブルブース。3代目BMW・ミニをベースとした
サンプリングカーと、その奥にはメガクルーザーをベースとした
イベントカー。

カッコいいなぁ。マットブラックの車体に雄牛が映える。

こちらを撮影して頂いた時には、まだサンプリングは行われていない。

サンプリング開始時の様子。イベントカーはルーフがせり上がり、
DJブースとして展開。

イベントカーってこういう使われ方をするマシンだったんだね。

優しそうなDJのお兄さん。カッコいい。

デッキ内部。

再び会場内。着ぐるみ部門。着ぐるみ言うな。雪ミク×SMS2020。

雪ミクのペット、ラビット・ユキネ。ネーミングの元ネタ、知ってる
人はニヤリだね。

フォトセッションの時間になると、所定位置まで台車で運ばれる。

ラビット・ユキネはケージに入れられて運ばれているような感じに。
これはコミカルだ。

そして前回記事に続いてコイツだ。ずーしーほっきー。怖い。
眼が怖い。指が長い。怖い。

おもむろにシャリを持ち出す(笑)。やめろ(笑)。

当サイト情報提供者の方より頂いた210系クラウンパンダ画像。
ありがとうございます。コンビニでの警らを兼ねた買い物シーン。
防犯にも一役買う公務中の買い物。有りです。北署地域課所属機。

さよーならー。

当サイト情報提供者の方より頂いた身体障害者優先スペース駐車
車両画像。ありがとうございます。撮影はセブンイレブン旭川
神楽岡14条店。この車両は中身が降りて店舗を利用する事無く、
ここでひたすら30分以上スマホをいじってで出て行ったそうだ。b
ちなみにこの場所は店舗が提供する無料Wi-Fiがもっとも繋がり
やすい位置でもあるそうだ。参考までに。

この車両の正体と中身について、非常に気になりますねぇ。

真っ黒スモークガラスにユーロアンテナ装備。ナンバーは「旭川300
は 50-30」

過去に撮影して頂いた同車。この車両の所有者あるいは使用者の方、
当サイトをご覧になっていらっしゃいましたらご一報ください。
お尋ねしたい事があります。色々と。

当サイト情報提供者の方より頂いた170系クラウンレーダーパンダ
画像。ありがとうございます。福岡県警所属機。未だ現役を務める
ベテラン機。搭載のレーダーはこれまたクラシカルな機種。

レーダーはパナソニック モバイルコミュニケーションズ製のES-8H02。

ザ・コクピット。ナイスショットです。

ES-8H02のコントローラー部分。ゴツイなぁ。

本体近影。キチンと押さえて頂いている。

ES-8H02搭載機というだけで新鮮に感じる。道警でもコイツを載せて
いた個体ってあったのかねぇ。

当サイト情報提供者の方より頂いた210系クラウンパンダ画像。
ありがとうございます。道央道岩見沢ICを高飛びから降りる札幌交機
所属機。

3名乗車。非レーダー機だがレーダーを使用した速取り以外にも
いくらでも取締りの方法はある。

今後も皆様からのパトカー画像をお待ちしております。カメラの
準備はいいか。

当サイト情報提供者の方より頂いた200系クラウン交取覆面画像。
ありがとうございます。撮影は苫小牧市三光町。

うきうきサイン会って本当にイイ物ですね。

札幌交機所属「札幌302 の 11-32」キッチリ押さえていきましょう。

