世界びっくりカーチェイス2
カメラの準備はいいか?

皆様からの交通安全情報をお待ちしております。

Back Number
2019/Text No.114



当サイト情報提供者の方より頂いた200系クラウン交取覆面画像。
ありがとうございます。こいつは高速隊所属の「札幌302 の 19-87」
西暦くんですな。撮影は札樽自動車道均一区間。時刻にして
午後10時頃。どうも最近はこの時間帯でルーレットを行っている
節があるようだ。他の日のほぼ同時刻での目撃情報もある。今後も
西暦くんの活躍に期待したい。



当サイト情報提供者の方より頂いた200系クラウンレーダーパンダ画像。
ありがとうございます。千歳市平和 国道36号 エプソンビル前前での
取締りの為にセットポジションに付こうとしている様子。


と言う訳で待伏せシーンをドライバー目線で。このショットは重要。
ナイスです。


コンニチワ。


検挙シーン。ここで喰われるのは大抵がレンタカー。今回もご多聞
に漏れず。


もちろん搭載レーダーはLSM-100。レーザー仕様。こいつの存在を
事前探知できるのは今の所、コムテックとユピテルから出ている
特定機種2台だけ。それを装備していても安泰とは言い難く、
依然としてアドバンテージはパンダ側にある。


楽しいはずの旅の思い出がこれで台無しに。旅先での検挙、実際
かなりこたえるらしいからねぇ。


うきうきサイン会開始。


後続車への注意喚起を行う為の警光灯がトランクリッド内側に。
実際トランクを開けるとルーフの警光灯が全く見えない事がこれでも
判る。その為のトランクリッド内側の警光灯。


脳内BGM「聖母たちのララバイ / 岩崎宏美」


検挙対象がレンタカーで、その返却時間が切迫していた為サイン会を
中断して、一度解放。違反切符の交付は後程。


セットポジションに付くために左折した道からの右Uターンかと思いきや、


右折してP帯へ。声掛けとなるも、その内容は非常にフレンドリー。
交機パンダの中に時折見られる「サイン会中の左ステア全開」に
ついての話し等をしたという。優しい世界。


なんだオマエかよ!!



当サイト情報提供者の方より頂いた横転事故現場画像。ありがとう
ございます。配送中の軽自動車が横転。


横転する際に標識を倒したようで、消防隊員がなんとかしようと
している様子が確認できる。事故は本当に嫌な物だ。明日は我が身。
気を引き締めて運転に臨みたい。



当サイト情報提供者の方より頂いた北海道モデラーズエキシビション画像。
ありがとうございます。サッポロファクトリー西館 ファクトリー
ホールで開催のプラモデル展示イベント。サークル、個人による
珠玉の作品がここに集結。


「何者なんだお前は!?」の文言も思い出される MSA-0011[Bst]
PLAN 303E ディープストライカー。「機動戦士Zガンダム」と
「機動戦士ガンダムZZ」の間を描いた作品「ガンダム センチネル」
にて設定のみがなされ、本編に登場しないペーパープラン機。圧倒的
な加速で敵陣深く高速侵入し、戦艦の主砲で目標を破壊した後に
高速離脱を図る強襲型MS。


胸部から前方に大きく張り出しているのはIフィールドジェネレーター。
機体及びパイロットの生存性を高める為のビーム防御装置。前述の様に
ペーパープラン機で、高速侵入一撃離脱型の強襲型MSという設定故に
一部で絶大な人気を誇るMS。私もこいつが大好きで、クルマのボンネット
に同機の開発番号ステッカーを貼っている。


これ。


こちらのディープストライカーは脚部を残した形でモデリング。この
解釈も面白い。脚部を残したという事は、あえてAMBAC性能を
残したという狙いがあるという事か。AMBACとは、空間戦闘において
手足の挙動で姿勢制御する技術を指す。


Iフィールドジェネレーターにはシャークマウスが描かれている。
右肩にはVMsAWrs(ヴァモーズ)のマーキング。モビルスーツ
とウェイブライダーへの変形機構を有する(以下略)。これの
マーキングもクルマに貼ってある。


これ。


「機動戦士ガンダム0083」に登場のRX-78GP02A ガンダム試作2号機。
ソロモンの悪夢こと、アナベル・ガトー少佐が強奪した機体。形式の
最後のアルファベットはAtomicの頭文字。コイツは核攻撃専用MS
という事だ。


RX-78GP01 ガンダム試作1号機。重力下仕様機で、上記試作2号機を
奪還せんと投入される機体。


メンテナンス中を想定して、各ハッチがオープンの状態に。いいねぇ。


「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」に登場のRX-78NT-1
アレックス。本人の手に渡ることは無かったがアムロ・レイ専用機
として開発された機体。通常仕様とチョバムアーマー(増加装甲)
仕様が並ぶ。更にその隣にはアレックスを破壊せんと奮闘した機体、
MS-18E ケンプファー。


「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」より、RX-93 νガンダムとMSN-04
サザビー。アムロとシャアの最終対決を描いた作品。ブライトさんと
カムランさんがカッコいい作品。


「機動戦士ガンダム サンダーボルト」よりMS-06R リユース・P
・デバイス装備高機動型ザク。通称サイコザク。パイロットの四肢が
義肢化が必須の機体。それと引き換えに得られる戦闘能力は単機で
ムーア同胞団艦隊を壊滅に追い込んでいる。機体随所に見られる
マーキング類が痺れる。こういうのに弱い。


サイコザクと対峙するのはFA-78 フルアーマー・ガンダム。「さぁて、
貧乏クジは誰だ?」の元ネタ、イオ・フレミング少尉が搭乗。
「自分の力を増幅してくれる機械がどうしようもなく好きで、全身の
血が沸騰する。それがどんなに業が深く、罪深いものだろうと、俺を
縛るもの全てに蹴り入れて、地獄に落ちるぎりぎりまで戦ってみせる。
あばよ、同じ消耗品の兄弟たち。生き残ったら乾杯だ」このセリフも
彼のものだ。


左肩に書かれる「BH」のマーキングは同機の所属艦である空母ビー
ハイヴを示している。パトカーの対空表示みたいな物だね。


再び「機動戦士ガンダム0083」より、RGM-79N ジム・カスタム。エース
パイロット用高性能機。「特徴が無いのが特徴」と揶揄されるが、
性能を高次元でバランス化した結果の評価とも言える。


右肩のマーキング「AL」は強襲揚陸艦アルビオン所属機である事を
示す。更には左肩のマーキングが「「001」となっている事から、
当機はサウス・バニング大尉機である事が推測できる。


同機は戦艦バーミンガム救援の任務終了後、被弾箇所から推進剤が
漏れ、それがショートした回路からの火花で引火、爆散している。
これによりバニング大尉は戦死している。


スケールモデルから。イスラエル航空宇宙軍のF-16I スーファ。
F-16D Block52アドバンスドのイスラエル仕様。


翼下にはミサイル、誘導爆弾、増槽を装備したガチ仕様。戦いの
渦中にある国だけに、説得力のあるモデリング。


細部までこれでもかと作り込みがなされる。マーキング類も痺れる。


同空軍第253飛行隊のエンブレム。


詳しくないのだが、右からスパロー、サイドワインダー、
GBU15でいいんだろうか。






Sponsor Link





Sponsor Link