Back Number
2015/09/Text No.19
当サイト情報提供者の方より頂いた平成27年度道警視閲式画像。ありがとうございます。本部長の
巡閲を受ける各隊員。前日のリハーサル時の強雨から変わり、本番はめでたく晴れ間の見える中での
実施だ。なによりです。
こういうのとか、
こういうの、
勇ましくも頼もしい画だが、ここはバックヤードを主に見ていこう。日の丸写真より、そういうの
好きでしょ。オマエが好きなだけだ。ごめんなさい。
巡閲を控え、整列準備中の様子。交機BMレガ覆面、いいね。
今回、交取覆面にあってはナンバーを隠蔽せずに式典参加。判ってらっしゃる。問題はそこじゃ無い
という事を判っている。問題って何?そういうのは自警団気取りに聞いてくれ(笑)。ムキィィィ!
今までも、そして当然これからもなんだろうけれど、頑張ってナンバーに修正入れてろ(笑)。そんな
言い方しなくたっていいじゃない。も~(笑)。
四輪の奥には白バイ隊。隊長からは「カッコよく撮ってくれ」とのリクエストがあったそうだ。
そりゃ頑張らない訳にはいきませんな。
高速隊パンダ。同隊からは覆面の参加は無し。未だ殻に閉じこもっているようです。閉じこもるような
状況にしたの誰だよ(笑)。グヘヘヘヘヘ。
180系クラウンは姿を消し、BMレガ、200系クラウンパンダのみ。時代の変化を感じるね。
自ら隊ゾーン。
自らもやはり180系クラウンパンダの姿は無し。
バスで築かれたバックヤード。ウォーキングデッド、あるいはマッドマックス2を思い出すねぇ。
ほい整列完了。この状態での我慢大会が開催され、路面が乾く頃に本部長がルーレットを開始。
式典本番から数時間前。会場であるグリーンドーム(ケーズデンキ月寒ドーム)の開場は7時。
ほぼ時を同じくして式典参加の車両が入ってくる。
機動隊のNBC対策車両、通信隊車両。
隠したくても公道を走行してきている以上、この時だけはどうしようもない。機捜所属の130系
マークX捜査用覆面。
高速隊所属200系クラウンパンダ。
銃器対策部隊の装甲車両。BB弾はもちろん、実弾も跳ね返す防弾仕様。
機動隊レスキューチームのウニモグと大型搬送車。これで裏切ったボッシュから崖を登坂して
逃げ切る。誰がエリア88だ。桜の代紋よりもでかいベンツマークが印象的。
自ら隊所属のBMレガシィパンダ。
同じく自ら隊機。こちらは前面警光灯がハロゲン仕様。
みんなのキザシ(笑)。前日のリハでは生安揃ってナンバーを隠すのをうっかり忘れたようだが、
本番では後述のエッチポリスカバーを装着。やれやれ。モザイク丁寧。誰がSODだ。
どこかの隊の交取覆面(今回式典に参加)とナンバー連番で配備当初は高い誤爆率を誇った
機捜覆面。判りやすいお方2名が乗車。まさか本物の機捜隊員が式典に来る訳ないじゃん。
どっかの所轄の人でしょ。うんうん。
V36スカイライン捜査用覆面。
同じく。で、式典でナンバーいやーんの車両にあってはこの後、構内にて目隠しのプレートを装着。
正にてんぷらナンバー。
ハァー!気合を目隠しに注入する。
目隠し完了のみんなのキザシ。アンテナ露出なしの「やらない子」仕様。
式典前のわずかな時間で記念撮影の警察犬部隊。今回、犬の数多いっすね。
開場入りするコチョコチョ君。爆発物処理用具I型が正式名称。
先端のマニピュレーターで爆弾をくすぐり、爆発させる爆発物を随伴車両の処理容器に
移動、収納させる。
これがその随伴車両。筒型爆発物処理車。今回はそれに対爆スーツ着用の隊員が乗車。
おぉぉ!!映画「ハートロッカー」ですな。
これ一着で幾らするんだろうな。
ヘルメット後頭部にも何やらユニットが。コンバットアーマーや、アーマードトルーパー
みたいでカッコいい。
しばし休憩。歩行するだけでも相当な体力が必要だろう。
笑顔の隊員さん。ありがとうございます。
左腕部にはコントロールパネルが。ファミコンの周辺機器でこんなのあったっけ。
パワーグローブだっけ。
スイッチ類の説明は全てアイコン化された全世界対応仕様。送風ファンやライト類の
操作をここで行うようだ。
てなわけで視閲式開始。おつかれさまでした。
次回更新では前日リハの撮影分も含めたディテールズーム画像、及び白バイ隊走行展示
本番の様子をお送りいたします。