Back Number
2015/09/Text No.04
当サイト情報提供者の方より頂いた180系クラウンレーダーパンダ待伏せ画像。ありがとう
ございます。福岡県警北九州市警察部機動警察隊特別機動取締班所属機。ウェザリング全開の
RS-710CDを搭載。
待伏せポイントを地図で確認。同県北九州市八幡西区夕原町方面 皇后崎浄化センター前。
ここでの取締り頻度はかなり高いという。そしてやっぱりRS-710CDのウェザリングも全開。
別日別個体。200系クラウンパンダにこのレーダー。新鋭機とクラシカルなレーダーのギャップが
これまたかっこいい。180系クラウンパンダ同様、ハロゲン警光灯四灯仕様もまたかっこいい。
うきうきサイン会開催中の同車。ES-8H02の餌食。青色警光灯も点灯ている点に注目だ。アメリカの
パトカーみたいでいいなぁ。今後も皆様からのイかすレーダーパンダ画像をお待ちしております。
当サイト情報提供者の方より頂いた冠水道路画像。ありがとうございます。車高の高いワイルドな
2台が爆走しているが、これは思わず進むのをためらってしまう光景だ。撮影は14日の東区は丘珠
方面。いわゆる大気の状態が不安定ってヤツで、局地的にゲリラ豪雨やあられに見舞われた天気
だった。クルマに良くない気候、避けて通りたいものです。
当サイト情報提供者の方より頂いたBMレガシィパンダ画像。ありがとうございます。
石狩市にて開催の「科学の祭典石狩」での撮影。働くクルマが大集合という、我々大きな
お友達にも好都合な出し物だ。BMレガパンダ、やっぱりかっこいいですなぁ。ローアングル
からのショットが素晴らしい。
出展は同市を管轄する北署交通課より。ムクムク君は持ってこなかったんだね。ムクムク君
来て喜ぶのもこれまた我々大きなお友達。「TEAM LARGE FRIENDS」ってステッカー作るかな。
作らねぇよ。
当サイト情報提供者の方より頂いた200系クラウンパンダ画像。ありがとうございます。
うきうきサイン会ではなく、事故処理中の様子。とてもうきうきはできない状況だ。
うきうきなのは警光灯だけだ。なんつって。なんつってじゃねぇよ。なんつってじゃ。
当サイト情報提供者の方より頂いた200系クラウン交取覆面画像。ありがとうございます。
ステアリング全開で正体露見モード。いいですなぁ。
ナンバーは「静岡301 た 38-37」だ。静岡県警高速隊所属機との事だ。キッチリ押さえて
いこう。発見し次第ガッツリ撮影と行こうぜ。
こちら同県警交機所属機。ナンバーは「静岡301 せ 79-08」だ。ユーロアンテナで一発だ。
コイツは連番機。同じく交機。「静岡301 せ 79-07」だ。前後賞で大当たり。役所ってのは
こういう所が抜けててイイ。今後も皆様からの交取覆面画像をお待ちしております。自警団
気取りによろしく(笑)。
当サイト情報提供者の方より頂いたリアルマリオカート軍団画像。ありがとうございます。
すげぇ…、ヨッシーとクッパが居る…。
クッパのカートがウイリスジープっぽいのがまたイイ。こういうカートもあるんですなぁ。
対向車線のドライバーも道行く人も思わず笑顔になるリアルマリオカート。かっこいいぜぇ。
今後も皆様からのイかすマリオカート画像をお待ちしております。
当サイト情報提供者の方より頂いた200系クラウン交取覆面画像。ありがとうございます。
福岡県警北九州市警察部機動警察隊特別機動取締班所属の「北九州300 や 12-45」だ。
八幡西区方面国道3号~小倉北区至津方面県道296号をルーレット。流して獲物を物色
するパターンですな。
正体露見モード。ナイスショットです。で、コイツと言えば定番の昼寝ポイントがある。
北九州市のスペースワールドだ。コイツを見たければ同地に13:30~14:30の間を狙うと
高確率でコイツを撮影できるという。ありがたい習性ですなぁ。
周囲には一般車だと思われていると思い込んでいる所がイイ。これからもそう思ってろ。
シュールな光景(笑)。ナイスです。
当サイト情報提供者の方より頂いた静岡県駿東郡桑木 東名高速道 足柄SA画像。ありがとう
ございます。エヴァンゲリヲンのバナーが施されている。面白いなぁ。
エヴァ初号機。でけぇ…。全長6mは世界最大の大きさのエヴァ像だという。ゲンドウが
上からこちらを見ている…。
エヴァの舞台である箱根が同SAに近いという事でのコラボレーションだそうだ。今年の12月
まで展示予定だという。いいねぇ。
オートアート1/18スケールモデルカー。西部警察に登場のマシーンRS1。DR30スカイラインを
ベースに西部署と日産が独自の改良を加えたチューンドパトカーという設定だ。
ブラックとレッドのツートンカラーは30スカイラインのイメージを更に強烈にしており、
それがそのままパトカーになっているというインパクト。覆面ではなく、ルーフに固定の
警光灯を装備。かっこいいなぁ。
リアガラス、トランクリッドには空力パーツが追加されている。
DOHC TURBO RSのエンブレムが誇らしい。ウイングにはAEROKRAFT SYSTEM-3のマーキング。
エアロフォルムの警光灯。現行のデザインと言っても違和感が無い程洗練されている形状。
アルミホイールはエンケイ製の「メッシュ4」だ。劇中でも「エンケイのホイール」と
しっかり宣伝されていた。
助手席はオミットされ、そこには大型コンピューター(その響きがまた良い)が鎮座。乗車
定員は1名。ステアリングはナルディー。
ピコピコ光るスイッチ類がかっこよかったんだよなぁ。
マシーンRSは3台製作された。フェンダーには1号車を示す「1」のマーキング。今の所、
オートアートからはこのRS1のみが製作販売されているが、今後RS2、RS3がリリースされる
事に期待したい。
エンジンも忠実に再現。
エンジンはFJ20ET。過給機付きDOHC16バルブ直4エンジン。
バンパースポイラーには大型フォグと前面警光灯。
壮絶な銃撃戦とカーチェイスが大きな見所の一つだった西部警察。ルーフのフタの内側には
2連装20mmバルカンを装備している。パトカーらしからぬ過激な武装だが、なんでもありの
刑事アクションに華を添えるという物だ。
ドラマや映画に登場のパトカーと言えば、「このマシンだろう」と思い浮かべる車種の1つが
このマシーンRSだ。