Back Number
2014/01/Text No.17
当サイト情報提供者の方より頂いたインプレッサアネシス捜査用覆面
画像。ありがとうございます。定番のありがたいアンテナ装備。本当に
ありがたい。そしてコイツの右奥にも注目。
130系マークXの捜査用覆面。遠くからでも例のユーロアンテナが確認
できる。ブルーメタリックの個体も存在するので押さえておこう。
今後も皆様からの覆面画像をお待ちしております。
当サイト情報提供者の方より頂いた130系マークX捜査用覆面画像。
ありがたい。非常にありがたいユーロアンテナ。同マークXを見たら
まずは覆面と期待せよ。カメラの準備はいいか。
当サイト情報提供者の方より頂いたBMレガシィパンダ画像。ありがとう
ございます。撮影は京都府警年頭視閲式。いいなぁ年頭視閲式。花道を
飾る式典参加車両ももちろんいいが、後方に居る非参加車両にも注目だ。
2代目ステップワゴン。式典関係車両専用のスペースに居たそうだ。
わざわざ自分の正体を周囲に教えて回る。回ってないもん!止まってる
もん!そういう問題じゃねぇんだよ(笑)。日本は平和だわぁ~。
捜査用なのかね。ホンダプリモのステッカー付き。なつかしいなプリモ
・ベルノ・クリオ時代。
そしてこちらは200系クラウン覆面。ナンバーは「京都301 ふ 67-00」だ。
クラウンのクラウンが凄い事になってるぅ~。意味判んねぇよ。ナイス
ショットです。
こちらは式典会場を離れて同府警亀岡署にて。またどっかの袋が騒ぐ
ぞぉ~(笑)。もういい加減そっとしておいてやれよ…(笑)。で、Y31
セド覆面。まだこうして頑張ってる個体があるんだよ。すげぇ。
反転式赤色灯がボディー同色ではないのもイイね。
クルマに詳しくない人が「覆面に捕まった!」と話す時、こちらが
「どんな感じのクルマだった?」って聞くと「角張った感じのクルマ」
となれば大抵コイツだ。Y31セド、かっこいいよなぁ。
フタ。衝撃緩衝材は無くなってしまっている。
鉄チンホイールにTLアンテナ。古き良き時代の覆面だ。
当サイト情報提供者の方より頂いた埼玉県さいたま市で開催の「十二日
まち」と呼ばれる祭りの様子。ありがとうございます。この祭りには
前回も、そして今回も埼玉県警による警備
活動でパンダカラーのバスが出張ってくる。早速見てみよう。
これだ。あるようでほとんど見かける事の無いカラーリング。
パトカーは白黒というイメージは強烈だが、これがバスになると
途端に違和感出てくる。興味深い一台だ。
中身は無人。見張りも無し。交通規制やその他の警備に全員出払って
いたそうだ。
当サイト情報提供者の方より頂いた覆面出没情報。ありがとうございます。
現場は上記地図の箇所。石狩市浜益区方面国道231号 太島内トンネル内。
ここの非常
駐車帯に覆面が待ち伏せ。追越禁止違反を監視しているとの事だ。現場を
ストリートビューで見てみよう。
なるほど。隠れる場所にはピッタリだ。非常駐車帯に緊急の要件では
ない目的でパトカーが停車しても問題ないんだな。パトカーだからか。
警察だからか。なるほどねぇ。で、今回ここで待ち伏せしていたのは
札幌交機所属の「札幌301 の ・136」だったそうだ。高速隊からの
お下がりマシン。
こいつだ。冬季は札幌以南に下る傾向が強いが、今回の様にもちろん
例外もある。情報提供者の方によるとここは冬季でも路面が乾燥して
いる事が多いという。長いトンネルだもんなぁ。それに黒のボディーは
トンネル内に隠れるのはピッタリだね。隠れてる訳じゃないもん!
違うもん!はいはいピュアな心ピュアな心。てなわけで(笑)、今後も
皆様からの情報提供をお待ちしております。