Back Number
2017/09/Text No.07

当サイト情報提供者の方より頂いたBMレガシィ警護覆面画像。ありがとうございます。
撮影は新千歳空港。今回はユーロアンテナ2本をルーフに装備。助手席側ドアミラーには
ナビミラー非装着。安定のリアワイパーレス。BMレガシィを見たらまずはそこも確認したい。

当サイト情報提供者の方より頂いたBMレガシィパンダ画像。ありがとうございます。
高速隊所属のPOLICEマーキング仕様機。

「気合を入れて」敷地内を行く200系クラウンパンダ。

210系クラウンパンダ。カッコイイですなぁ。

ハイマウントストップランプは市販仕様と同一の6灯LED。覆面仕様だとこれが4灯仕様に
なり、そこが見破りポイントの一つになっている。秘匿性を求めないパンダには市販仕様と
同一にして、秘匿性を求める覆面にはそこにあえてヒントを残してくれる。ありがたいねぇ。

お出かけするBMレガシィパンダ。

210系クラウンパンダ。

赤灯を点灯させて出て行く別個体。前面警光灯は覆面と同じくグリルの内側に。

200系クラウンパンダ。こちらも赤灯点灯。ありがたい。

200系ハイエースパンダ。

T31エクストレイル覆面。別部署からのゲスト。高速道路上で起きた何かの案件に従事して
いるのかね。

過去に撮影の同車。当時は機動通信隊所属機である事が判るレドームをルーフに装備。今は
外されている。

赤灯点灯で出て行くBMレガシィパンダ。

今後も皆様からのイかすパンダ画像をお待ちしております。カメラの準備はいいか。

当サイト情報提供者の方より頂いた設置式ネズミ捕り現場画像。ありがとうございます。
ガードパイプを背にしてJMA-240がお待ちかね。

秘匿性は低い方だろう。現場は南区真駒内柏丘9丁目 国道453号。

見通しの良い片側2車線の直線道路。そりゃ気分良く速度も出したくなるってもんだ。
だが、そういう所にはちゃーんと警察が居る。
現場を地図で確認。キッチリ押さえていきましょう。

今年度の道費予算においてもコイツの後継機であるJMA-280が納入される。

第2線のサイン会場。検挙車両はここに引きずり込まれる。

セットポジション。ゲームスタートだ。

設定された速度以上の値で測定されるとJMAが「ピョー」というマヌケサウンドでお知らせ
してくれる。マヌケな音だが、現場には緊張が走る合図でもある。

黒の車両が検挙対象。

真実の瞬間。

サイン会場へいらっしゃーい。

速度違反での検挙である事を告げ、ドライバーが叩き出した記録を確認させる。

現場を偶然通りかかった260系アリオン捜査用覆面。コイツは本部に出入りしているのが過去に
確認されている。嬉しい外道だ。

JMAの偉業を称える。

記録、それはいつも儚い―。誰がびっくり日本新記録だ。ここで違反事実を是認するか、否認
するかが確認される。

サイン会場へ。我々は常に傍観者でありたい。当事者になってはいけないのだ。だからこその
道交法順守、安全運転だ。
