世界びっくりカーチェイス2サイトキャッチコピー

皆様からの交通取締り情報をお待ちしております。

Back Number
2018/Text No.106



当サイト情報提供者の方より頂いた警察車両画像。ありがとうございます。青空と緑地とパトカー。
素晴らしい。健康的な1枚でございます。撮影は平成30年北広島市総合防災訓練での物。


200系クラウンパンダ。


対空表示は「厚別62」厚別署交通課所属機。


車内。助手席にもペダル。これは運転手が居眠り運転をした際に代わりに踏んであげる事の
できるブレーキ。どうしてそういう嘘をつくんだね。これはフット式サイレンスイッチ。


サイレンアンプとストップメーター。素晴らしいショットだ。


微笑ましい一枚。いいですなぁ。


R50テラノ遊撃車。物持ちいいなぁと思わせてくれる一台。防災、警備、あらゆるシーンで
登場と便利マシン。


窓枠周辺のブラケットについて説明してくれている。投石からガラスを守る為のメッシュを
装着するんだよ。グヘヘヘヘ。


陽光にシルバーの車体が映える。


散光灯近影。ナイスです。


資器材運搬キット。


手書きの厚別署の文字がイイ味を出している。


北広島市での総合防災訓練は5年ぶりの実施だそうだ。貴重な光景の数々。感謝です。


機動隊バス運転席。


防災用エアーテント。アキレス社製。


CPRとAEDについて実技で学ぶ。素晴らしいコーナーだ。


防災設備の一つ「地下浸水体験装置」水圧がいかに脅威になり得るかを体験できる。


ドアの向こうには床上50センチまでかさが増した水が。その圧でドアを開ける事が非常に
難しくなる。


訓練用消火器による訓練。粉末ではなく水が噴射される。だが使用方法は本物と同じだ。


防火服とオレンジ。頼もしく、そしてカッコいい。


はしご車による高所救助。


はしごと北広島消防エンブレム。痺れる。


レスキューボードを建物屋上へ。


屋上と地上をロープで結ぶ。その索道をボードが行く。


続いて隊員が脱出。


カッコいいなぁ。


総合防災訓練、いいですなぁ。他の市町村の訓練も見てみたい。


放水。


ゴンドラ近影。


北海道防災航空隊所属ヘリ。


ベル・412EP。ホイストによる垂直降下救助。


正に映画のワンシーンの様だ。訓練だけの光景に留めておきたい。誰もがそう思っている。


はまなす2号。


吊り上げ。


上空を偶然通過していく海上保安庁の「おおわし」ボンバルディア・DHC-8-315。


今後も皆様からの防災訓練画像をお待ちしております。カメラの準備はいいか。



当サイト情報提供者の方より頂いた「速度測定カード」画像。ありがとうございます。これは
設置式ネズミ取りの際に使用する用紙。うきうきですな。用紙右側には違反車両の走行状況
を記載する箇所があり、そこには先頭、右左、追つき、独走、追越し、追抜き、追従とある。
使用測定器形式の欄も面白い。


測定方式は1点方式と2点方式。1点方式はいわゆる二人羽織パターンだな。


裏面その1。略図のセンス。


裏面その2。こちらも略図のセンスが光る。



当サイト情報提供者の方より頂いたうきうきサイン会現場画像。ありがとうございます。撮影は
「覆面を見たければここに行け」との評判名高い白老町国道36号。


ナンバーは「33-72」が確認されている。


過去に撮影の同車、札幌交機所属「札幌302 て 33-72」


白老漁港のP帯にて。白老は本当に熱い。カメラの準備はいいか。



当サイト情報提供者の方より頂いた車両火災現場画像。ありがとうございます。撮影は
東区北26条東15丁目「マックスバリュ北26条店」駐車場。


同店での買い物を終えてクルマに戻ってくると車両右前から火の手が上がっていたそうだ。
店員が消火器を使用して消し止めたという。


出火の原因はなんなのか。消防及び警察が車体を調べるが、ハッキリとした事は判明しない。


フォグランプとその周辺が怪しいとの見立てだそうだが、社外のバルブを装着していた訳でもなく、
純正パーツのみのノーマル車両だとの事で、謎は深まる一方。


痛々しい光景だ。


保険会社と事故鑑定士も臨場していたそうだ。車両火災、怖いね。