Back Number
2017/07/Text No.11

当サイト情報提供者の方より頂いた覆面画像。ありがとうございます。道路を封鎖しての
活動中。撮影は神奈川県 大黒埠頭エリア。暴走族の取締りに係る大規模な車両の投入が
あったそうだ。いいねぇ。

200系クラウン交取覆面。

ナンバーは「69-11」が確認できる。

過去に撮影して頂いた同車。「川崎300 ゆ 69-11」

押収した車両と共に反省会中。

徘徊を続ける200系クラウン交取覆面とL33ティアナ捜査用覆面。

難しい状況の中での撮影。ナイスショットです。

BMレガシィパンダ。神奈川県警鶴見署地域課機。ここには鶴が居るのかねぇ? 鶴なんか
もう居ない。カラスばっかりさ。誰が攻殻だ。

同署地域課200系クラウンパンダ。マル走の取締りには交機だけじゃなく、色々な部署が
投入されたんですな。良い傾向だ。今後も皆様からのパトカー画像をお待ちしております。
カメラの準備はいいか。

当サイト情報提供者の方より頂いた輝け!秋の全国交通安全運動出発式画像。ありがとう
ございます。日没の時間が早まり、秋の収穫時期に伴う輸送活発化も重なるこの時期は
交通事故の発生率が上昇する時期だ。よって警察庁達しにより全国で交取ノルマが上乗せに
なる事に。良い事です。ノルマを達成できないと勤勉手当に影響する。いわゆるボーナス。

なんというか、うん、はい。撮影は愛媛県。

こちらはビシっとした瞬間。そうじゃない瞬間の画像がどこにある!い、いや、ありません…。

210系クラウンパンダ。交取用のアスリートグレード。なお、この儀式については複数の
情報提供者の方より画像を頂いている。皆、同じ景色を見ていたんですね。嬉しい限りです。

大型のPOLICEマーキング。いいねぇ。

タイヤはポテンザRE050A。このタイヤが損耗した次に装着されるタイヤにも注目したい。

儀式前の様子。交通機動隊中予方面隊所属の200系クラウン「愛媛300 み 38-92」ユーロアンテナ
2本立て。

快晴の下での式典。いいですなぁ。

本部長用ゲタ200系クラウン。ハイブリッドですな。

アンテナ5本立て。凄い。9月末から10月にかけて行われる国体を控えてなのか、このような
仕様での式参加。

ナンバーは「愛媛300 ひ 42-18」

高速隊隊長用ゲタJ32ティアナ覆面。

交通機動隊隊長用ゲタJ32。

ドラミちゃんは同県警女性白バイ隊「ホワイト・ロビンズ」の制服で登場。

VFR800P、CB1300P。

さぁ、ニッコリ笑って出発です。

秋の全国交通安全運動は9月21日から30日まで。30日は「交通事故死ゼロを目指す日」の設定。
この日に限って死亡交通事故を出すと、その所轄や県警は恥ずかしいって事になる。そりゃもう
躍起になって取締りを行って欲しい。我々のネタが潤う。

流れで行くとこのまま取締りだが、一度本部へと戻る。ローテの関係で取締りに従事しない車両も
混じっているようだ。

200系クラウンパンダ。

続いて同クラウン覆面。先程も登場の交機中予方面隊機。その後ろには「愛媛300 み 38-72」が。
コイツは交機南予方面隊機。

式典前の同車。隊員もウルトラスーパーリラックス。

バンザーイ!! お、おう…。

正体露見モードでこのまま取締りには行かない。覆面だもの。

白バイと「38-72」かっこいいぜぇ。

「何写真撮ってんだこらぁぁぁ!!!」とはならない。撮影に応じる白バイ隊隊員。

こちらは本気モードで庁舎を出て行く交取覆面。交機東予方面隊所属の200系クラウン。ナンバーは
「愛媛300 み 38-71」

いずれのクラウン覆面もそうだが、ディーラーステッカーを貼っているのが特徴。見分けのポイントと
して役立てる事ができる。

Y31セドレーダーパンダ。レーダーはJMA-5E。シルバーの鉄チンがイイ。

謎の1台。2代目アウトランダーPHEV覆面。所属不明だそうだが、本部の車両である事は間違いないようだ。

コイツがまさか覆面だとは思わない。だが一度判ってしまえば非常に目立つ。面白いねぇ。

今後も皆様からのパトカー画像をお待ちしております。アウトランダーPHEV覆面、気になります。
