Back Number
2017/04/Text No.12
当サイト情報提供者の方より頂いた200系クラウン交取覆面画像。ありがとうございます。撮影は
大阪府和泉市。ナンバーは「和泉301 て 34-97」 ユーロアンテナはありがたいがグレードエンブレム
装着仕様。キッチリ押さえていきましょう。
当サイト情報提供者の方より頂いた210系クラウン交取覆面画像。ありがとうございます。静岡県警
交通機動隊所属の「静岡301 と 16-81」 コイツは今の所第一線での運用は無く、もっぱらゲタとして
運用されているそうだ。だが押さえておく必要は充分にある。
高速隊隊長専用車としてこちらもゲタ運用が主となっている「静岡301 て 55-48」
こちらは一線投入機。「浜松301 は 12-06」このナンバーを頭に叩き込め。高速隊浜北分駐所属。
「静岡301 と 16-82」新静岡分駐所属。今後も皆様からのイかす新鋭機情報をお待ちしております。
カメラの準備はいいか。
当サイト情報提供者の方より頂いた200系クラウン交取覆面画像。ありがとうございます。高知県警
高速隊南国分駐所属機。ユーロアンテナが大変ありがたい。
SAに逃げ込めば更に好都合。撮影フリータイム。
ナンバーは「高知300 な ・・17」キッチリ押さえていきましょう。
当サイト情報提供者の方より頂いたアスファルト剥離画像。ありがとうございます。室蘭市の
白鳥大橋での撮影。これは中々見られない光景だ。アスファルト タイヤを切り付けるどころの
騒ぎではない。日常の中の非日常の光景。ありがとうございます。
こちらは痛ましい事故現場画像。規制にあたるパンダの前の車両が当事車両。左側のガードパイプが
破損しているのも関係のある事だろう。他に当事車両らしき物が無かったそうだ。雨天の道路で
スリップしたのだろうか。事故は本当に恐ろしい物だ。だからこそ安全運転、道交法順守だ。
当サイト情報提供者の方より頂いたBMレガシィ交取覆面画像。ありがとうございます。撮影は
石狩市内。
リアワイパーレスに加えてユーロアンテナ、更には真っ黒スモーク。ナンバーとこの特徴をしっかり
押さえていきましょう。覆面にしてはめずらしくデイライト走行だったそうだ。札幌交機でこれは
珍しい。消し忘れたのかね。そんな事ないでしょう~。
当サイト情報提供者の方より頂いたレーダーパンダ待伏せ画像。ありがとうございます。撮影は
東区栄町篠路通。東署交通課が釣り糸を垂れる定番ポイントだ。
現場を地図で確認。今後も期待のできるポイント。通るのを毎回楽しみにしたい。
撮影に気付くとすぐに逃げ出す傾向が強いのが同署交通課。野生動物を撮影するがごとくの配慮が
こちら側に必要だ。ナショジオ。
違反車両を追跡するも逃がしてしまうの図。撮影されれば逃げ、自身が追っても逃げられ。嗚呼。
気を取り直してセットポジションへ。
嬉しそう。気持ちの切り換えって大事だよね。
今後も皆様からのパトカー待ち伏せ画像をお待ちしております。
当サイト情報提供者の方より頂いたYS-11輸送機画像。ありがとうございます。撮影は鳥取県。
航空自衛隊 美保基地航空祭2017での物だ。同機はここで最後の展示飛行を行ったそうだ。
最後の任務。戦後初の国産旅客機として民間で活躍した機体は既に運行終了。海上保安庁所属の
機も引退。そして今回の空自所属機も惜しまれつつ退役となる。
青空を背景に自由に飛ぶ同機。
人員輸送として運用されてきた機体だそうだ。第3輸送航空隊 第403飛行隊所属機。
展示飛行を終えて帰還。
消防隊によるウォーターアーチ。おつかれさまでした。愛知県に新設予定の航空博物館で余生を
送る事が決まっているそうだ。
C-1輸送機。ウッドランド迷彩がカッコイイ。
こちらも第3輸送航空隊 第403飛行隊所属。
新鋭機C-2。C-1の後継機だ。
ライトグレーカラー。いいねぇ。昨年度末、この美保基地にまずは3機が配備されたという。
機体を大きくバンクさせる。大型機だと迫力もひとしお。
展示中のKC-767空中給油機と。
第八管区海上保安庁所属のアグスタ AW139。
みほづる2号。ホイストによる降下及び吊り上げ。
海保機もいいねぇ。
ブルーインパルスによる展示飛行。
痺れる。
スリリングな光景。すげぇ…。今後も皆様からのイかすイベント画像をお待ちしております。
当サイト情報提供者の方より頂いた200系クラウンパンダ画像。ありがとうございます。追い越し車線を
走行中。さぁどんどん追い越してください。大名はアナタです。
パトサイン点灯のサービス。「撮影はやめて~」ってサイン、追加してもらえたらいいね。
あ、「撮れ」って事ですか!もー、それならそうと早く言ってくださいよ。言われなくても撮るけれど。