Back Number
2016/09/Text No.10

当サイト情報提供者の方より頂いたV36スカイライン捜査用覆面画像。ありがとう
ございます。撮影は長崎県。捜査用覆面の代表的車種の一つがコイツだ。

タマ数が元々少ないので当りを引く確率も高い。同スカイラインを見たらまずは
捜査用覆面と期待せよ。発見し次第、まずは撮影だ。カメラの準備はいいか。

こちらは260系アリオン捜査用覆面。スカイライン同様、市販車には装備されていない
ルーフのユーロアンテナが大変ありがたい。

西九州トヨタのディーラーステッカー。警察のクルマにディーラーステッカー?という
違和感から来る偽装効果を狙った物だろう。今後も続けるように。目印の一つになる。

当サイト情報提供者の方より頂いたバック・トゥ・ザ・フューチャー仕様デロリアン画像。
ありがとうございます。古着を回収するイベントに登場したそうだ。マシン名称はDMC-12。
撮影は北区。マシンのインパクトと出没地の違和感がまたイイ。北区。

バック・トゥ・ザ・フューチャー、いずれの作品も本当に面白かった。そしてこのマシン
無くして同作品は語れない。タイムスリップを扱った作品で、これほどカッコイイ
タイムマシンは存在しない。

このレプリカモデルの素性が気になりますなぁ。USJ売却モデルなのか、それとも。

「燃料給油口」であるミキサーがまたイかす。

当サイト情報提供者の方より頂いたデモ対応警備画像。ありがとうございます。交通規制と
機動隊ワンボックス。デモはいいものだ。

E25キャラバン。ティターンズカラーがイかす。警視庁第二機動隊所属機のようだ。

ガイア捜査用覆面。懐かしい個体だ。いまだ現役。

無線用アンテナ装着の仕方が面白い。

260系アリオン捜査用覆面。正体露見モードが素晴らしい。

当サイト情報提供者の方より頂いたG11シルフィ捜査用覆面画像。ありがとうございます。
撮影は岡山県。現在重要な任務に就いているご様子。

この店舗がどういう類の物なのかは不明だが、捜査員はクルマから降りる事無く、店員と
窓越しに会話。その後、店員から何やら袋に入った物を受け取っていたという。なんだろう、
重要な証拠品か。今後も皆様からの覆面パトカードライブするー画像をお待ちしております。
ドライブスルーって言っちゃってるじゃん。

きっと中身のあだ名は「マック」だな。CSI:NYみたいでカッコいいじゃん。「テイクアウト」かも
知れないな。テイクアウト殉職編。死んじゃうのかよ(笑)。I'm lovin' it.

当サイト情報提供者の方より頂いた海自護衛艦「ひゅうが」画像。ありがとうございます。
撮影は海上防災フェスタ(新潟)での物だ。ヘリコプター搭載護衛艦ひゅうが型の一番艦だ。

タラップには同艦のバナー。

船内格納庫。艦載ヘリを始め、車両や機器類等、作戦に必要なあらゆる物資を搭載できる。
その作戦とは戦闘任務はもちろん、災害発生時における救援、復興支援任務も含まれる。

災害発生時を想定した展示スペース。傷病者を治療するスペースだ。

傷病者の負った傷害の度合いによって搬送される場所も異なる。こちらは最優先治療群を
示す赤色のフロアーだ。

甲板へ。哨戒ヘリSH-60K。メインローターは先端が特殊な形状になっている。

こちらは格納形態の別個体。

リベットが無数に打ち込まれた機体表面。カッコイイぜぇ。

機首。哨戒任務機ではあるが、ヘルファイアII対艦ミサイルの運用も可能。

巨大なブリッジ。大小のレーダーサイトが点在する。

ファランクス Block1B。イかす。

艦載救難作業車 P-25J。消火能力を有する甲板走行車両。

消火ホースノズル。「CHIEF」のマーキング。

地上展示。緊急展開型入浴セット。

イかすのれん。うわぁ、これはいいな。家にも欲しくなる。

浴槽と洗い場。

T31エクストレイル空自車両。マーキングから新潟救援隊車両である事が判る。
