世界びっくりカーチェイス2サイトキャッチコピー

皆様からの交通取締り情報をお待ちしております。

Back Number
2014/05/Text No.19



当サイト情報提供者の方より頂いたBMレガシィ画像。ありがとうございます。おっとぉ…、これはこれは。
フォグランプ付き。しかもその周辺にメッキガードが。これってDIT特有の物だったっけか。だとしたらワクワクだ。


これは札幌交機のBMレガシィ覆面のフロント部分。グレードはカタログ落ちの2.5GT。


そして今回のコイツ。なんだろね。ちなみに撮影は火星の衛星フォボス。火星の衛星にも駐車場あるんだな。
今後も皆様からの天体観測情報をお待ちしております。こういう書き方するとまた警察がこれは何かの暗号か?
とかって騒ぐんだろうな。おいおい、天下の警察様がウチのサイトなんざ見てるかよ(笑)。見てない見てない。



画像は時事通信社WEBサイトより。
やって参りました道警不祥事ニュース。今回も3大不祥事の内の1つ、カネだ。ちなみに残り2つはエロと酒。
中央署の警部補だってな。おやおや、あの中央署ですか。そう言えばこちらから依頼した調査、未だに返事
来ねぇな(笑)。ヒロノリ君まだ警務課に居んの?どうでもいいけど。他にも高速隊の隊長が前任地での
出張費不正請求で更迭されたというニュースも。あれ?前にも高速隊で不祥事あったよな。その時も隊長が
やらかしたんだっけ。同隊はしょっちゅう隊長代わって大変ですなぁ(笑)。皮肉じゃないよ、心配して言ってんだ。



当サイト情報提供者の方より頂いた高速隊所属交取覆面画像。ありがとうございます。高速隊隊長が
大変な事になっている中、お勤めご苦労様です。ご苦労様は目上の者が下の人間にかける言葉だぞ。
ご苦労様です。お馴染みの札樽自動車道均一区間ルーレットだ。


高速隊にはいつBMレガシィ入るんだろうねぇ…。こいつは未だ現役を務める180系クラウン「札幌301 む
35-16」だ。キッチリ押さえていこう。発見し次第ガッツリ撮影だ。


これより以下の画像を印刷して持ち歩いても、万一自分が速度違反で検挙された時には何の切り札にも
ならない事だけは書いておく。じゃあ書くなよ。どうしてそういう言い方しかできないんだよ。まぁまぁ、とにかく
見ていこう。覆面とは気付かずに追い越しにかかる白の車両。


行っちゃいましたね。というか行かせちゃいましたね。何もしねぇのかよ(笑)。


ドンドン追い越して行く。しかし何もせず。


何もしない(笑)。


何もしない。仕事しろよ(笑)。緊急走行してくれないおかげでこちらは見逃しの様子をつぶさに観察
する事ができたので、それはそれで良しとすべきか。グレードエンブレムレスにユーロアンテナ。ナンバーは
「35-16」だ。キッチリ押さえていこう。道交法順守、安全運転で行こうぜ。



当サイト情報提供者の方より頂いたマリオカートな方々画像。ありがとうございます。おぉぉ!!すげぇ!
マリオを先頭に各キャラクターに扮した方々が!しかもカメラに向かって手を挙げてくれている所がまたいい。
土日や祝日に札幌市街中心部等で走行してらっしゃる様です。車両はもちろん公認。カッコイイぜぇ!
フランスのレミさんも凄いけど。あの人の場合は違法だけどな(笑)。今後も皆様からのイカすマリオカート画像を
お待ちしております。



当サイト情報提供者の方より頂いたE51エルグランド捜査用覆面画像。ありがとうございます。リアの
沈み方が凄い。何か機材を乗せているのか多くの人間を乗せているのか。エルグラの前方には機動隊
バスも確認できる。更にこのエルグラの後ろには、


J32ティアナ捜査用覆面。ワーオ。コイツはタマ数の多い車種ではない。珍しいですな。


ユーロアンテナをトランクリッドに装着しており、これが大きな見分けポイントとなっている。ここに付けたら
いいよとアイデアを出したヤツと、それを許可したヤツに感謝。ナンバーデータはキッチリ頂きました。



当サイト情報提供者の方より頂いた大型特殊車両集合画像。ありがとうございます。撮影は宮城県。
水防訓練が実施された時の様子だ。手前の車両で判るように、国土交通省が参加し、他にも消防、
自衛隊、警察も肩を並べたそうだ。


ヘリに搭載のホイスト装置による上空からの救助訓練。機体のマーキングから、総務省からの貸与である
事が判る。


自衛隊による架橋訓練。橋が決壊した際を想定しての訓練だ。交通インフラの復旧は災害から立ち直る
際の重要な要素の一つという訳だ。


県警機動隊レスキューチーム。「特別救助班」の文字がカッコイイ。


訓練地駐車場には自衛隊の警務隊覆面。


70系ランクル。今では装着禁止となったカンガルーバーも懐かしい。河川にも進入する事を考慮して、
エンジンルームへの吸気を上空から行なうキューポラが装着されている。おーっとここで情報提供者の
方よりご指摘が。これはY60系サファリだそうだ。ランクルとサファリの区別が付かないとは…。失礼いたしました。


自衛隊装備品。なんだこのごっついケースは…。実際にはどうか判らないけれど、空中投下にも耐えられ
そうな感じだ。ペリカン社のハードケースにも見える。


軽装甲機動車。見た目はかっこいいが、長距離の移動に際してはその居住性の悪さから、現場では
不評の声があがっているそうだ。カッコイイのになぁ。これの1/18モデルが出たら…。増してや白のPKO仕様が
出たら…。買っちゃうだろうなぁ。


機動隊クレーン車両。そしてその隣には赤色回転灯を載せたFJクルーザーが。これは気になる。


バンパー部分のメッシュ奥には警光灯とおぼしき装備が。


ダッシュボード部分を改めて見てみると機動隊のチームバナー(笑)が。


ユニバーサル・モーター・グレート。ウニモグだ。機動隊車両と言えばコイツを忘れてはいけない。カッコイイなぁ。



上記水防訓練の記事でも触れたが、ペリカン社のハードケースを買う。と言ってもマイクロケースってヤツだけど。
アタッシュケース位の物だと数万円単位になる。これは13cm×18cm程の大きさで3,000円位だ。


防水仕様。


これにカメラの予備のバッテリーとメディアを入れる。以前はこれを長財布の小銭入れの所に突っ込んでいた。


アンブレラ社マーキングを入れてみました。


こちらは現在使用のカメラ機材。キヤノン7D、インバイト社のISAW EXtream、オリンパスE-5。これらを常に
持ち歩いている。7D側で18mm-200mmを任せてE-5では11mm-22mmの広角を任せる。ISAWは動画。
恐竜化してしまった現行のシステムでは、設置式ネズミ捕りやレーダーパンダの待伏せを押さえるには都合が
いいが、車内に居る際の機動力は著しく低下。自分でそういう風にしていったのだから仕方が無い。という訳で
ここで機材追加。


オリンパスのSH-1。クラシカルなデザインがイイ。


Wi-Fi機能を有しており、専用のアプリをスマホにインストールすると、スマホからカメラをモニターしてシャッターを
切ることができる。もちろん撮影したファイルを転送する事も可能。今はそういう時代なんだなぁ。


優に3キロを超えるカメラを使っているだけに、このコンパクトさが返っていい感じ。


7D+ISAW WXtreamとSH-1の対比。


別売りの本革ジャケットを装着。もちろんこれまで通り、メインは7Dだが、コイツも機動力を生かして第一線に
投入だ。早く使いこなせる様になりたい。